★モーニングコール 7:50 携帯 1分40秒 ご飯食べてるのよぉ〜 あれ?今日10日 11日 え、10日 5秒前に言った事忘れながら食事は忘れない★
社内勉強会 他拠店のダチ と久しぶりに会う
いつもバタバタ 忙しいネコちゃん
今年 二世帯住宅を新築されたと言う 偉いっ!
相続やら節税について色々考えましたけれど 母ヒロ子75 を尊重と言うか、拠り所の為に 土地はヒロ子名義で 登記したんですよ
弟から 『自分は後(相続発生時)で、ごちゃごちゃ言わないから 今回!は 母の思うようにしてやってくれ』って言われましてね…
今回って 次回はないですよ
もう、実の親にも弟にも気イ使いましたよ
家付き娘って 大変…とワタシが言いかけたら
あっ、また 電話! スイマセン! バタバタ!
戻って来たネコちゃん 『ちょっと聞いて下さいよぉ』って いつも ネタに事欠かない
…………………………………………………
高級住宅地 95歳の母と一人娘のクライアント
住宅リフォームがオカシイ とネコちゃん言う
騙されてるんじゃないかって思うんですよ
浮世離れしたお嬢様と高齢のお母様が 段々畑みたいな家で グランドピアノ真ん中に置いて暮らしてるんです
壁は白く張替えてるけどピアノは物置状態
リフォーム詐欺っぽい!と、家を建てたばかりのネコちゃん ならではの勘か?
ずさんな工事を行い極めて高いリフォーム費用を請求するものや、必要もないのに無理矢理施工してリフォーム費用を請求するものがあるが、これらはリフォーム工事自体は行っているので詐欺にはあたらず、悪徳商法の一種
被害額は、数万円から数千万円…金額は小さくても、粗悪なリフォーム工事をされて、構造にダメージを負ってしまったり、中にはだまされたことに気付かないまま、危険な家に住み続けている場合もある
ネコちゃん 次回 訪問の際に 業者名を聞いてみると言う
御節介 と、言われても 支持するっ!
と、激励したワタシだ
高齢者詐欺の特徴の一つ 当人が被害に気付かない と言う事があげられる……
嫌な話だよなぁ〜
★ ★ 昨日のサカイゴ優子 ★ ★
●昨日のランチ代 580円●エクセルシオール @丸の内…サンドイッチ ジュース あぁ、いけないなぁ…
アナタは何を召し上がりました?
★★クリック応援❤お願いいたします(^。^)y-★★