★★ 母セツ子(82) 90歳まで 2845日 ★★
スーパーヘルパーMr.Hから電話あり
母セツ子(82)の ケアとワタシのゴールデンウィークの帰省の予定の確認だ
http://www.care-mane.com/pdf/feature/q&a/vol702.pdf
Mr.H『やっぱ、少しはスタッフ休ませたいですからね』って 経営側として当然の配慮
プリティヘルパーIちゃん は ママさんなのだ (^^)!
世をあげて 10連休10連休と騒いでる!
そりゃお子さんたちの事を考えてあげなきゃなるまい!
少数人員で経営側が一番働いてる小規模経営の介護
Mr.Hのところが まさに それなのだ!!
利用者には優しく(したく)ても スタッフに配慮が出来ない施設・経営者もあるだろう
そういう施設は スタッフがなかなか続かない
そしてサービスの質が落ち 評判も落ちる
亡父が短期間お世話になった マスコミに度々取り上げられる有名施設
ワタシ達に優しいケアマネさんが休憩室でスタッフを怒鳴っているのを見てしまった
『満室にしないと赤字になっちゃうんですよ』
介護施設だって企業なのだ
当然だが、胸が痛かった・・・
ヘルパーさんだって 連休をとって休みたい プライベートを楽しみたいに 決まってる!
ワタシが 気を使って 早めに連絡すべきだった 反省だ
Q1
使用者は、本年4月27日から5月6日まで必ず労働者に休みを取らせなければ、労働基準法の違反となりますか。
A1
労働基準法(昭和22年法律第44号)第35条は、少なくとも毎週1回又は4週4日以上の休日を与えることを義務付けていますが 祝日法の「国民の祝日」に労働者を休ませることを義務付けるものではありません
この場合でも、天皇の即位に際し、国民こぞって祝意を表するという……その後に労働者の連続休暇を確保することも考えられます。
人手不足の介護 連続休暇確保って出来るのだろうか?
厚労省ってなんかズレてる?!
連休中混雑する前に! と 冷蔵庫のストックもチェックして下さる スーパーヘルパー Mr.H
仕事を超えた献身に 甘え過ぎちゃいけない…
デイサービスは 通常どおり利用し、在宅サービスはの日ワタシとツレが ビシバシ衣替えと掃除に勤しむ
母セツ子(82)のボーイフレンドにもヘルプ要請
『ご予定が無ければ 拙宅にお茶でも飲みにいらして下さい』 と 声をかけた ふ~~~っ
4月27日から 5月5日まで セツ子は大丈夫よっ!
安心してっ!
大切なヘルパーさんに少しでも休んでほしいよ
★★クリック応援❤お願いいたします(^。^)y-★★