★★ 母セツ子(82) 100歳まで 6408日 ★★
キッチンテーブルに積み上げられた 野田市報や
広告 チラシの中から1枚のアンケート
ナニナニ? 5月22日 これって ナニ?
ナニ・・・・ これ?
えっ 我が家の水回り 上がり込んで 調べてるって事?
●井●美 この名刺の住所って大阪府門市・・・
千葉県野田市の我が家に何故?
連絡先はフリーダイヤル 0120-●●●-●●2 のみだ
電話をしてみると コールセンターだ
責任者の方いらっしゃる? の問いにも応えられない
名刺には 会社名すら書いてないのだ!!!!
聞きだした 会社名は 株式会社×××
ネット検索大阪府門間市 株式会×××
5月22日 水曜日はMr.Hが昼前後に来てくれる日だ
朝一番 もしくは 15時過ぎに 我が家に
☆☆☆☆ポートなる会社の ●井●美 と名乗る人物がやって来た?
母セツ子(82)の対応で こりゃ 無理? と 思ったのだろうか?
今のところ 目に見える被害は無いが、セツ子がベラベラ喋ってしまっているかと思うとそれも怖い・・・
残念ながら ほぼ間違いなく怪しい会社だ
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_transaction/release/2018/pdf/release_190327_0001.pdf
被害者の声もあるある あるぞー
おーーーーっ これだわっ
母セツ子(82) もしや 勧誘詐欺電話に 応えて●井●美を 呼び込んでいたのかしら…
悲しいのはね ●井●美・・ 女性なのだ
隣家の春兄ィの奥方 J姉さんに尋ねたら
『 知らない女の人が入って行ったから見てたのよ
その後で ウチにも コンニチワ―って寄ってね
無料点検がなんだとか言ってたけど 断ったよ
30代くらいだったかなぁ・・・ 』と覚えていた
詐欺するのは男性だけ なんて思っちゃいない
女だってとんでもないのがいっぱいいるよ 知ってるよ
だけど だけどなぁ 悲しいよ ホントに悲しいよ
高齢者詐欺 リフォーム詐欺なんて 女がするなよ
こういうのは 女性蔑視とは言わないぞっ
悲しいけれど これが現実なんだ・・・・
それを肝に銘じる これも遠隔介護の心得の一つだ
★★クリック応援❤お願いいたします(^。^)y-★★