★★ 母セツ子(82) 100歳まで 6366日 ★★
先輩が離婚するという
離婚なんて珍しくもなんともないけれど・・
かなりな 資産家になられた様子・・・・
デパートの市川海老蔵展 に行って話を聞いた
先輩は(元)ご主人の義母上と同居していた
(元)ご主人は一人っ子 相続対策の為に先輩は
義母上と養子縁組していた
住まいは 大江戸線開通で 2駅利用可能な好立地
先輩は 義母上名義の財産の相続権が有るのだ
先輩の(元)ご主人 商社マンは超のつく浮気男だった
義母上はその事実を知っていた
義父との離婚も 女性関係が原因だったと言う
慰謝料として住居を貰い 日本舞踊とお茶の師匠として
一人息子を育て上げたのだ
『 この家は貴女に遺すわね 浮気する男なんて許せないわ 私がどんな苦労をしたか息子には伝わらなかったのね 』
しめたっ と 思ったわよ
フツーに定年離婚でいくら取れるかと思ってたからねぇ
『 お義母さん本当に宜しいんですか?
養子縁組までしていただいて お家まで頂けるんですか?』
『あなた達には子供もいないし、これから離婚しても 慰謝料も財産分与も大してもらえないわよ 50歳過ぎた独り者は住むところにも困るわよ』
日本舞踊 お茶 女たちのコミュニティーの情報で 義母は世故に長けていたという
先輩は口約束で安心せず 一気に事をすすめた
『お義母さん 遺言つくって頂けますか?』
遺言を作り 公証人役場を出て甘味処に入った時
『財産あげるんだから!とは 言わないけれど
頼りにしてますからね これからも宜しくお願いしますね』
義母上 そうおっしゃられたそうだ アッパレ
介護される側から 頼りにしてる! よろしく! という 言葉って絶対に必要だと思う
あの時は胸が熱くなってね・・・
本当の親以上に思って私も尽くしたわよ
それから3年 風邪をひいたのが元で 義母上はこの桜の季節に他界
お弟子さん達が『初釜ではあんなにお元気だったのに』
と驚いていらしたという
もっと驚いたのは (元)ご主人だろう
母が亡くなったと同時に妻から離婚を切り出されたのだ
『有責配偶者がグズクズいうなら 相手の女にも慰謝料請求するからね』と 先輩言ってのけたと言う
義母上は 不肖の息子に
『父親の浮気で母親がどれだけ苦労したか 判らなかったとは残念
この家は私から〇〇さんへの感謝と慰謝料です 』と書き残したという
先輩は海老蔵ファンだった義母上に供えるお土産を買っていらした
半年前 自分名義の資産は1000万円もなかったけれど 都内の戸建てと保険金と現金がある
結婚相手は❌だけど、姑には恵まれたわね と先輩
年金分割手続きと財産分与の計算をしているという
実にアッパレ だーーー!
★★クリック応援❤お願いいたします(^。^)y-★★