★★ 母セツ子(82) 100歳まで 6356日 ★★
千葉県内 12日6:00a.m. 343600軒がまだ停電中
TEPCO : 停電情報
11日22:00p.m
9日深夜から3昼夜 どんなに辛く心細いだろう
そしてこの暑さ 人間の命を奪った・・・・

ワタシは使い捨てカイロを買いだめしているけど
瞬間保冷剤や冷えピタも備蓄しておかなくてはと決意

冷蔵庫がないなら 保冷剤は意味を成さない
MMちゃんから連絡 千葉市若葉区は昨日復旧

父上の奮闘で 難局を乗り切った模様 アッパレだ
この後 ご両親にお疲れが出ない事を祈る
千葉市内アパート経営者 C氏 75歳超 アパートの前に倒れた木を処分するのに 自ら鉈ならぬチェーンソーを持ち、ケガをなさったご様子
とんだ災難だ(ー_ー)!!
木の始末やら 片付けは専門業者に任せりゃいい!

◎◎◎◎の冷や水 失礼を承知でそんな言葉が頭をかすめた
去年までは自分で出来た事でも 他人に任すべき時が来る
そうするべき時が誰にでも到来するのだ
他人に頼る事を上手に出来る様になるために
誠実に毎日を重ねていく事しかないと思う
歳のとり方って本当に 難しいものだ…
www.sakaigoyuko.com
野田の友人 山が崩れたと言う 日曜林業??
大丈夫か?

週末の予定は★見守りカメラの設置 ★インターネット開設 ★夏物衣料の洗濯 ★セツ子の健康診断…の他に☆災害用避難袋 のチェック
まだまだ自分でやらなくてはならないコトばかりだ
★★クリック応援❤お願いいたします(^。^)y-★★

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
