『遠隔円満❤介護』 一人娘   働きながらの遠距離介護日記

『 遠隔円満❤介護 』 一人娘 働きながらの遠距離介護日記 ◎頭に冷(礼)湿布 心に温(恩)湿布 タフでなければ介護できない 優しくなれなければ介護する資格はない?

1年が14ヶ月、 1週間が9日 1日が30時間になる事

 ★★ 母セツ子(82)  100 6350日 ★★ 

 

毎月末 金曜日 テレビ朝日 の 討論番組を録画する 

20年来の習慣… 

f:id:vivieng-me:20191020151310j:image

論客と言われる人、 政治家 時の人の話し方や異なる意見への応酬

 

政治家や国策は 変わり、 歳月が人間を必ずしも成熟させるワケではないという事を知る

f:id:vivieng-me:20191020151321j:image

若き日の理想を持ち続ける事の難しさ   ブレない事が如何に難しいかが良くわかる

 

 

 

 今後10年間増税は必要ないと語る現政権

高齢化に伴い 増大する社会保障給付費  

  

f:id:vivieng-me:20191020152903j:image出典 財務省

 

2040年 20年後 ワタシ年金いただいてますよ

年金は約1.3倍  医療は1.7倍  介護に至ってはなんと2.4倍の支出

 

えっえっ えっ?  どうしてこんなに増えるの?

 

そうかそうか❗️ 今50歳の人間は70歳になり

今 80歳のは100歳になっても存命なのだ

 

母セツ子(82) 元気だ  きっと102歳でも元気だ

 

f:id:vivieng-me:20191020164927j:image

 世界では長寿化が急激に進んでいます。 過去200年のデータを見ると、10年ごとに寿命が2年ずつ延びています。

これは 1年が14カ月に延びること、あるいは1週間が9日に1日が30時間になるのと同じです。

 

アタマのいい人は何言ってるのかわからない

 

LIFE SHIFT(ライフ・シフト)

LIFE SHIFT(ライフ・シフト)

 

先進国では1967年生まれの半数は91歳まで生きると見込まれます。

1987年生まれは97歳、2007年生まれになると2人に1人が103歳まで生きることになります。

日本の場合はさらに長寿で、2007年生まれの半数が107歳まで生きると予測されています。

 

人生100年時代は私たちが思っているより速く、驚くべきスピードで進行しているのです

f:id:vivieng-me:20191020164746j:image

例えば寿命が70歳だとすると、一生に過ごす生産的な時間は12万4800時間となります。

80歳まで生きるなら15万6000時間、100歳までとなると、21万8000時間にも増えるのです。

 

ワタシ の 生産時間はあと何時間 ?

って 今週も週休3日だ……   しっかり休もう!

 

★★クリック応援❤お願いいたします(^。^)y-★★

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

  

にほんブログ村 介護ブログ 遠距離介護へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ
にほんブログ村