★★ 母セツ子(83) 100歳まで 6169日 ★★
マスク届きましたか?
ツレが昨日聞いてきたところによると 勝どき橋付近には既に届いた模様 我が家 今日は届くかしら・・・?

先週 出社した時、マスクを1人25枚配布された
出社は任意 一人1時間でオフィスから出るようにと指示を受け 在宅ワーク資料とマスク25枚を渡された
出社しない、出来ない者には会社から郵送された
しかし、出社してもマスクをもらえなかったという同僚からLINE

もう、これは部長に直接訴えるようにとアドバイス
●さんと △△さんがマスク貰ってないって文句言ってまーす なんてこの非常時に言ってらんないよっ
マスクで悶々とするなんて 笑い話にもなりゃしない

部長もオフィスに一人で出社 部下にマスクを送るなんてなぁ 管理職も大変だよなぁ
まぁ 部長なんて こんな時の為にいるんだ
実は 在宅勤務 テレワーク 現時点では殆ど機能していないのが実情だ

不安は毎日膨らんでいくけれど ワタシの生活は今の段階ではまだ変わっていない
ご商売が大変だろうなぁと思う業種のお取引先も 特に窮状を訴えてきていると言う事も現時点ではない
しかし、たんす屋の民事再生法適用 20億の負債
中古着物の仕入れコストは驚くほど安い 加えて他のファッションよりも流行に左右されない 在庫を寝かせるリスクは他業種より小さく思える
東京オリンピックで 美しい着物姿のコンパニオンに触発された旅行客がたんす屋で ジャパネスク!と 着物をお土産に!という夢はコロナによって潰えたのだ

カリスマ経営者 日本電産の永守社長の今までにないコメントに驚く
どんなに経済が落ち込んでもリーマンの際は『会社のために働こう』と言い続けた。
だが今回は自分と家族を守り、それから会社だと。従業員は12万人以上いる。
人命についてこれほど真剣に考えたことはない

50年、自分の手法が全て正しいと思って経営してきた。だが今回、それは間違っていた。
テレワークも信用していなかった。
コロナ終息後は全く違った景色になる。テレワークをどんどん取り入れる劇的な変化が起きる…
劇的 ワタシはその変化についていけるだろうか?
ともかくマスクが届くのを待って 10万円頂いたらどうするかしっかり考えよう
★★クリック応援❤お願いいたします(^。^)y-★★

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
