★★ 母セツ子(83) 100歳まで 6161日 ★★
マブダチUさんにデンワした
毎年連休には帰省して 母上の衣替えやら掃除をして温泉を楽しんでくる
お土産を交換しながら 互いの母親のボケっぷりを愚痴るワタシ達
東京のUさん宅 千曲市長からお手紙が来たと言う
長野だけでなく 通勤圏外の帰省組には こんな連絡が来ているのだろうか?
役所からのお願い・・・ 納得できることはちゃんと聞いておこうと思う
介護家族になると行政に頼る事 サービスを依頼することが沢山ある
遠隔介護するようになって 行政のシステムがとても気になる
感謝することも多くなり 良き市民でありたいと思っているワタシ
権利主張するには義務は果たすべきだし 要請には可能な限り応じたい
現在 全ての人が 自分が感染しているかもしない、という想定で行動していただくことが望まれます。
今は帰省しない方がいいのだと Uさんも ワタシも ステイホーム
隣家の美魔女R子 も 同様だ
旅行が大好きで スポーツ大好きな彼女もステイホーム
ご実家の山形から山菜が届いたといって お裾分けしてくださる
こごみ 月山筍 うど タラの芽 高級てんぷら店の素材だ
在宅ワーク開始から 中央区付近を 姐さんぽ しているワタシ達
豊洲 豊美ふ頭 築地 門前仲町 日比谷 皇居前・・・お台場
今日は R子の指導 屋外ヨガ もちろんマスクする
R子は フィットネスクラブが休みなので メンバーと Zoom でヨガをしているという
https://zoomy.info/manuals/what_is_zoom/#01
身体を動かすことが好きな人は何処でも運動するのだ
あーーーー 母セツ子(83)も そのクチだなぁ
www.sakaigoyuko.com
頂いた山菜で 天ぷらと 酢味噌和えをつくる
気の合う仲間と一緒なら ランチビールしたくなる
みんな 元気にしてるのかなぁ?
パッとしないテレワーク ほぼ 開店休業の毎日で3週間経過
5月1日 令和になって丸1年経過 来年はどんな連休になるだろう
★★クリック応援❤お願いいたします(^。^)y-★★
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村