★★ 母セツ子(83) 100歳まで 6134日 ★★
感染警戒が緩くなったと憂える声
マスクをせずに出歩く人も増えてきたようだ
周りがマスクをしてくれている 自分がする必要はない

台湾の防疫成功 ○○国の封じ込め作戦 といった 諸外国と比較しても仕方無い
良いところをマネするのはなんにせよ、非常に難しい そもそも法律が違う
むしろ 失敗から学ぶ方がはるかに簡単だと思うんだけれど・・・

国際結婚カップルが 互いの国のコロナ対策批判で夫婦喧嘩
文化 メンタリティー 医療水準が 命の危険に繫がっている そりゃ当たり前だ
イタリアに住む漫画家 ヤマザキマリさん NHKの緊急特番に出演なさった(3月27日収録)

イタリアでは 若い子が自分の祖父母に感染させてしまうという悲劇が起こっています
マンマミーアのお国柄 家族愛はことのほか強く スキンシップが大好き
お葬式も出来ないし 家族と同じお墓にも入れてあげられないと泣いている
自分が殺してしまった と 一生心の傷となってしまう・・・
日本でこの間(3月20/21/22)電車で 若い女の子が私の隣に座るなり カバンの中から菓子パン出して手 でちぎって食べ始めたんですよ

さっきまでポールを握っていたその手で食べてたんです
これ もしかして 今の事態がわかっていない若者とかいるのという不安が・・・
日本の現状を見ると 大丈夫かなって思っちゃうんですよ

マスクをしない危険について 学者でないワタシには説明はできない
しかし マスクをしない人が 30秒かけて念入りに手を洗っている とは考えにくい
www.sakaigoyuko.com
他人がしているから 自分はしなくて大丈夫 という他力本願な姿勢
自分は感染していないという 根拠のない自信
マスクを着用しない人の心理は奈辺にあるのだろう

そう・・・・ 気が小さい私には どちらも出来ない
だからマスクをしない人との接触がとても不安だ
★★クリック応援❤お願いいたします(^。^)y-★★

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
