★★ 母セツ子(83) 100歳まで 5996日 ★★
土曜日に帰省して 日 月 火曜日 と セツ子と一緒にいたワタシ
あまり運動させていないなぁ と 反省した
母セツ子(83) とにかく身体を動かすのが大好き
ゲームに張り切る姿を デイサービスの連絡帳で確認!

張り切るセツ子を 周囲が見守っているのがわかる
優等生だった頃の負けん気が顔をのぞかせる?

活き活きしているセツ子を見るとやはり嬉しい
中秋の名月 にはこんな作品を持ち帰ってくる

全く書いていない10年日記 連絡帳を見て遡って書かせる
www.sakaigoyuko.com

血圧 体温 当日のおやつを日記帳に転記させる
お団子 おはぎ ババロア ゼリー スイートポテト に フルーツ寒天
美味しそうなものばかり… しかし運動してカロリー消費しているんだろう
帰省した時には セツ子に運動させて便秘解消させよう
www.sakaigoyuko.com
介護仲間 マブダチUさん
無理矢理 便秘薬を服用させるワタシとは大違い
帰省時には 母上に毎晩プルーンを食べさせる
なんて 優しい孝行娘なんでしょぅ!!!

いっぺんに出て、隣にいてジャアジャア流す ( ゚Д゚)
どういう状態だったのだろう… 聞かない事にする
上総さんは 20年に及ぶ人生の大先輩!
奥様の母上 月イチペースでお見舞いにいらっしゃる
同居していらっしやる義兄ご夫妻に対して 色々と仰りたい事もお有りかもしれない…

だけど 一緒にいる人がなんと言っても一番大変!と書いた拙ブログに LINE下さった
ワタシのしてる事なんか、苦労のウチに入らないよ
介護家族に対して思いやり や 共感 感謝を持って接する
これって誰にでもすぐにできる 簡単で大切な介護の一歩だ
ためらうことなく 踏み出してほしい
★★クリック応援❤お願いいたします(^。^)y-★★

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
