★★ 母セツ子(86) 100歳まで 5073日 ★★
春になるといろいろある
介護家族は 一年中いろいろある
しかし、今は春
♪どじょっこだのふなっこだの 夜が明けたと思うべな~♫的に ジジ ババ が もそもそする季節
マブダチUさんの母上 ヒサ子母ちゃん(90) が朝から行方不明?
見守りカメラに 母ちゃんが映らない!
一時間たっても 戻らない!!!
Uさん 近所の親切おばちゃんに様子を見に行ってもらった
いざという時お願い出来る ご近所! ありがたい!
お願いできるように 心配りしているからこそ こうして早朝の電話にも 応じてもらえるのだ
なんと なんと なんと‼︎
親切おばちゃんも 驚いていた
90歳のばぁさんが 6:30A.M. から 石垣に座ってた
親をバカ と いうなんて酷い娘と思うだろうか
⭕️風邪ひいたらどーするのよバカッ
⭕️心配させないでよバカッ
と 怒鳴りつけたくなるよ
これって 介護家族ならわかって貰えると思う
朝からずっと デイサービスのお迎えを待ち続けていたのも5月の事だった
子供が遠足を待ち遠しくて 早起きするのとはワケが違う
どじょっこ ふなっこ とも 違う
認知症の婆さんならではの春アルアル
春眠暁ヲ覚ヱズ
春眠いのは若い証拠?
ワタシは一年中眠いけれど…
他人様は 笑うかもしれないけれど 家族にとって春は結構 憂鬱だったりする
★★クリック応援❤お願いいたします(^。^)y-★★