★★ 母セツ子(87) 100歳まで 4542日 ★★
奥方の母上を 家仕舞いさせて自宅近くの サ高住に住まわせた
40代男性がいる ・・・と ブログに綴ったのは 2018年の5月
6年前のことだ
男性は50代となり義母上は86歳
お義母さま お元気にしてらっしゃるの?
いやぁ それがねぇ・・・・
義母は元気なんだけどねぇ
出張が多い彼は 義母との同居を拒むつもりはなかった
サービス付き高齢者住宅で暮らすことを望んだのはむしろ義母
厳格な夫に長年仕えてきた
一人でのんびり 誰にも気兼ねなく暮らしたい
公務員だった義父の年金で充分やっていけるという判断で、東北の家を仕舞い関東にやってきた
徒歩10分もかからない大手ハウスメーカーグループが経営するサービス付き高齢者住宅
目の前はスーパー 公園 子供の通う学校もある
スーパーに通い、母上は自炊を楽しんでいらしたという
お食事は自分で作るんだ?
朝の確認と夜のみまわり 月に1.2度
有料で共有スペースで食事会やら催事とか あったみたいだけれど 経営が変わったとかで
そういうのがなくなったんだよ
で、さらに経営が変わったとかで管理人がいなくなって、 まったくサービスがなくなったんだよね
それじゃ サービスなし高齢者住宅?
あははは そうそう それ!!!
それって 酷くない?
ひどいよ
〇〇〇住宅のサービス付き高齢者住宅 なんて言ってさ~
どんどん 入居者がいなくなって さびれたなぁとは感じていた
昨年末に管理人室が閉鎖された 共有スペースが締め切りになってる
外から見ると不用心な感じだよ
今 どこが経営してるの?
どこかよく判らないんだよなぁ
2年ごとの更新 次の更新の前には違うところに移るか 経営側がどう出てくるかを待って判断すると 奥方も彼も考えているという
ツレが 千葉で倒産した介護施設が大変な事になってるらしいぞー というのでググってみた
大手企業の資本や経営だから安心と判断しても こうして経営責任が第三者に移ってしまう場合もある
・・・そんなこともあって ワタシは自宅をリフォームした
セルフサービス高齢者住宅
セツ子邸!
★★クリック応援❤お願いいたします(^。^)y-★★