『遠隔円満❤介護』 一人娘   働きながらの遠距離介護日記

『 遠隔円満❤介護 』 一人娘 働きながらの遠距離介護日記 ◎頭に冷(礼)湿布 心に温(恩)湿布 タフでなければ介護できない 優しくなれなければ介護する資格はない?

加湿器 使ってますか?

★★ 母セツ子(87)  100歳まで 4520 ★★ 

 

加湿器 お使いになってますか?

ワタシは 身も心も乾いている上に ドライアイなので

加湿器 使ってます

 

f:id:vivieng-me:20241030185747j:image

 

 

従姉妹E から 朝イチ 8:50A.M.に LINE が入る

 

 

f:id:vivieng-me:20241030192529j:image

 

 

加湿器に灯油!!!

 

もう 想像しただけで 胸が苦しくなってきた

 

K姉さんが 加湿器に 灯油を入れてしまった!!!

 

 

www.sakaigoyuko.com

 

 

いやぁ もう ドキドキ!

 

とにかく 事故が無くて良かった

 

f:id:vivieng-me:20241030192721j:image

 

 

もちろん 加湿器 もう使えない

しかし K姉さん いつ加湿器に灯油を入れたんだろう

 

 

f:id:vivieng-me:20241030193054j:image

 

 

 

 

万一 加湿器を使ってしまったら どうなったのだろう…

 

知恵袋 に こんな質問と回答があった

 

f:id:vivieng-me:20241030185354j:image

 

f:id:vivieng-me:20241030185609j:image

 

やはり 火災の心配大である

いやぁ 恐ろしい

 

www.sakaigoyuko.com

 

 

田舎の家は 灯油ストーブをつかう家が多い

とにかく暖かくて、鍋をのせて 煮炊きにもつかった

 

お餅を焼いたり アルミホイルにサツマイモをくるんでのせておいたこともある

 

とは言え 火気は危険 ということでファンヒータータイプのものが増えてきた

 

かつて わが家も 使っていた

 

f:id:vivieng-me:20241030191954j:image

しかし 換気の問題もあるし 母セツ子がひざ掛けを

焦がしたりすることが増えて 4年前にセラミックファンヒーターを購入

 

www.sakaigoyuko.com

 

 

K姉さんの家では Eという 現役バリバリの 家付き娘が頑張っている

 

だから ケアも出来ると判断して灯油ストーブを使っていたのだろう

 

K姉さんはこの灯油を加湿器に入れてしまったのだ

 

認知症ってこういうことをしてしまう

 

母セツ子が発泡スチロールを食べてしまった以上の衝撃だ

 

 

f:id:vivieng-me:20241030193911j:image

 

 

ワタシは 今週末に帰省する

Eの 悩みも聞いてやろう  

これからの事も相談しなくては・・・

 

今年の夏 盆踊り

 

f:id:vivieng-me:20241030204831j:image

 

www.sakaigoyuko.com

 

パソコンの写真を整理していたら20年前のE

 

f:id:vivieng-me:20241030193733j:image

 

20代のE  元気ではつらつとしていた ピカピカ輝いていた

 

年をとり、それに伴う辛い苦しみを知らないで生きていた若い日

 

40代の人間が 親の介護に忙殺されるなんてよくない

 

何をしてやればいいのかなぁ

 

 

 

★★クリック応援❤お願いいたします(^。^)y-★★

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

  

にほんブログ村 介護ブログ 遠距離介護へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ
にほんブログ村