★★ 母セツ子(87) 100歳まで 4456日 ★★
新年早々から 本当に自分をケチだと実感した
6泊の年末年始 外食したのは一度だけ!
御贔屓の 幸楽苑がなくなってしまって野田にオープンした日高屋発見参!
3人で2400円でした 6泊して外食は1回だけ!!!
帰省時には メニューをたててから買い物する
専業主婦なら当然なのかもしれないけれど
とにかく食べ物を無駄にしたくない
天丼 エビ天 3尾 250円
かき揚げ大 2個 250円
カラっと温めるのにフライパンに割り箸をおいて油を落とす
ツレは安いものを美味しくするのに手を抜かない
甘酒179円ショウガをたっぷり
風邪気味のワタシの特効薬
そうそう リッチな頂きもの
こちらはお供えしてからおやつにした
たまには こういうものも食べさせる
とは言えセツ子には区別がつかないだろう
Mr.Hが作ってくれたカレーをリメイク
4日が デイサービス初日
この日までの 食事を用意!
いつもの稲荷ずし おでん ロールパンを作りだめ
稲荷揚げは30枚で320円
とても甘いので中の酢飯は砂糖を控える
荷揚げの汁はかぼちゃ煮につかう
おでんの容器は 年末に使ったカップ麺のもの
タッパやお皿を大量に使うと 洗う手間がかかってしまう
青椒肉絲丼は タケノコの水煮があったのでこれを使う
肉食のセツ子に野菜を摂らせたい
・・・これは ここだけの話だけれど
ウチのスーパーヘルパーMr.H
料理好きで口が奢っているから 調味料や料理の素
高いものを買う
味の✖ Cook●o を多用する
ツレとワタシは 業務スーパーや大手スーパーPBブランド 大体1/3の価格のものを購入
料理酒 みりん 出汁の素 コンソメで 味を調整すれば
充分美味しいと思ってる
そして サツマイモを ふかしておく
暖かい部屋の中で 駅伝を見ているセツ子
二重サッシ 断熱サッシの効果は大きい
日中は 暖房要らず
そして 東京に戻ったワタシは カメラを覗いた
セツ子の2025年初の 孤独のグルメ?
お汁粉 ご飯 ロールパンサンド かぼちゃ
こう言うチョイスが 認知症なのである
★★クリック応援❤お願いいたします(^。^)y-★★