★★ 母セツ子(88) 100歳まで 4416日 ★★
自分の持つ常識(?)では対処しようがない事象が増えてきたことを痛感
テスウリョウソーサツって どう言うことですか?
有名大卒の秀才君に聞かれて戸惑う
相殺・・・これ 漢字のテストで繰り返し出たよね?
ワタシが受験勉強した頃とは違ってきているみたいである
秀才君の事務処理能力や対応力に疑問を抱くことも少なからずある
まぁ ワタシもそうだったろうと思う
しかし ワタシと違って キャリアアップを目指し?いや、目指しているのか解らないがヘッドハンティングされていく
仕事で有能であるという評価を得る前に 引き抜かれていく若者
つまり、受験勉強は価値があるのだなぁと思う
友人からの問い合わせがあった
ご両親が契約している金融商品の更新のご案内に悩んでいる
更新が必要か必要でないかを判断するのは契約者
しかし 80代の半ばの父上には判断がつかないご様子
担当に聞いてみたら?
もう 担当が誰だか判らないらしいの
最初の人は良い人だったって
〇〇大学の✖✖部の人だったって
それ いつの話?
4.5年前ならともかく10年以上前かもしれないよ
その会社にかけて今の担当者を確認したら?
うん・・・ そうしてみる
金融商品は自動更新していくタイプが多い
手続きを怠ると利益喪失の可能性もある
自動車や 住まいの保険 第三者に対する補償 など、絶対にチェックが必要
本人申告の 大丈夫! なんて意味がない
加入内容を確認し 家族で共有することが絶対に必要だ
証書を見つける
担当者を確認する
見つからなかったら 会社に電話する
従姉妹から 子供がセンター試験を通過したと連絡
合格オムライス いいねーー
今年の受験生に 相殺を何と読むか 受験が終わったら聞いてみたい
★★クリック応援❤お願いいたします(^。^)y-★★