『遠隔円満❤介護』 一人娘   働きながらの遠距離介護日記

『 遠隔円満❤介護 』 一人娘 働きながらの遠距離介護日記 ◎頭に冷(礼)湿布 心に温(恩)湿布 タフでなければ介護できない 優しくなれなければ介護する資格はない?

私は先週までミャンマーにいたので・・・

★★ 母セツ子(88)  100歳まで 4388 ★★ 

 

2月27日ショートメールが入る

 

取引が制限されています????

 

この銀行には口座はないぞー

 

 

f:id:vivieng-me:20250312193529j:image

 

昨日は スマホにこんな電話がかかってきた

 

090-7636-6736 

 

メッセージが流れた

 

この電話は不信番号に発信されたため 

1時間で通話が出来なくなります

解除手続きには番号1を押してください

 

と 2回繰り返されて…切れた

 

f:id:vivieng-me:20250312220634j:image

 

 

ソッコーで電話番号を調べる

 

 

f:id:vivieng-me:20250312191221j:image

 

 

 

調べるまでもなく 詐欺電話確定なので着信拒否に設定

 

 

そんな話をしていたら、友人宅には 厚労省を名乗る電話がかかってきたと言う

 

 

www.sakaigoyuko.com

 

 

祖母の介護認定の切り替えの手続きだったので役所からの連絡かと聞いていると…

 

f:id:vivieng-me:20250312191635j:image

 

 

○○という医療機関であなたの保険証が不正に利用されています

 

これは詐欺だとすぐ気づいた!

 

保険証? 

保険証って健康保険証ですよね

 

はい そうです

お手元に保険証があっても データを抜き取られて

不正使用されているようです

 

 

www.sakaigoyuko.com

 

不正使用っていつ使われたんですか?

 

昨年の12月からです

今手続きをしませんと 被害が拡大します

 

 

それ私の保険証じゃありません

 

私 保険料払えなくて止められてます

 

 

・・・・・

 

今 無保険なんですよ

 

大変なんですよ

 

f:id:vivieng-me:20250312192459j:image

 

不正でも使用できるなら私の保険証じゃありません

 

他人のですからカンケイありません!

 

厚生省さん ご苦労様です  

 

電話はブチッと切れたという

 

 

そして帰宅すると、ツレが薄ら笑いして見せてくれたのがコレ

 

➕800 6140110

 

f:id:vivieng-me:20250312220846j:image

 

ワタシには9:11A.M.  ツレには 9:38A.M. 

 

ほぼ同時刻に 詐欺電話?

 

 

中央区○○のサカイ ツレオさんですよね

 

いえ サカイじゃないです

 

あっ サカイゴさんですね

中央区〇〇A-B-C の サカイゴツレオさん ですね

 

 

相手は ツレの名前と住所を知っていた‼️‼️

 

こちら警視庁⚪︎⚪︎⚪︎の⬛︎⬛︎⬛︎と申します

 

岡山県警から照会がありまして いくつかお伺いしたいのですが

 

はい

 

サカイゴさん これから 岡山まで 行けませんよね

 

 

あーー はぁー

 

この電話でお伺いさせていただきますが宜しいですね

 

 

これ バイオリニストの高嶋ちさ子さんがやられたのと同じパターンだ

 

 

f:id:vivieng-me:20250312214338j:image

 

 

はい・・いいですよ

 

でも 私は先週までミャンマーにいたので、日本には殆どいないんです 

 

 

f:id:vivieng-me:20250312210912j:image

 

 

日本人として 日本の警察のためなら協力致します

 

何でも聞いて下さい!

 

えーーっと えーーーっと…

 

ガチャ

 

詐欺犯 そこで電話を切ってしまったと言う

 

ヘタレの詐欺野郎だったなぁ

 

今頃 スタンガンでしばかれてるかもしれないなぁ

 

f:id:vivieng-me:20250312211022j:image

 

 

・・・しかし 同じ日の同じ時間に詐欺電話

 

バカ夫婦として名簿に載っているのだろうかと思うとムカつく

 

 

★★クリック応援❤お願いいたします(^。^)y-★★

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

  

にほんブログ村 介護ブログ 遠距離介護へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ
にほんブログ村