★★ 母セツ子(88) 100歳まで 4362日 ★★
土曜日は デイサービスのお迎えがいつもよりゆっくり
9:00A.M.を 回ることもある
利用者さんが多いのだろうか?
さぁ 着替えて 着替えて ハイハイ
なんとも はっきりしない陽気
脱ぎ着が簡単なニットベストを着せる
義母の形見分け クロコダイル
春らしい柔らかい色のオシャレを楽しむ
今日のお迎えスタッフさん
セツ子が大好きな優しい男性スタッフ
見守りカメラがズレていたので なおしていただいた
今日の持ち物をチェック
セツ子は まだ薬を飲んでいなかった様子
トランジスタ ラジオの電源のチェックをしてくださる
セツ子が声をあげる
靴下しか入ってない!!
ビニール袋に一回分ずつの着替えを用意して食糧庫に用意してある
スタッフさんに説明して、その一つを出していただく
洗濯機を回すのはスーパーヘルパーMr.H
肌着類をまとめていただくのは
ベテランヘルパーTさん
まぁ、女性の方が得意かもしれない
さぁ おでかけしましょう
行きましょう!
いつもより サクサクと出かける感じ?
あぁ そうだ……
お花見で車が混雑しているのだろう
もちろん 桜も綺麗だけれど 菜の花で明るい黄色が続く
堤防沿い 心浮き立つ美しさだ
渋滞を避けるために いつもよりテキパキ そんな感じかな?
送迎バスから見える桜 菜の花
ほんのちょっぴりの遠回り 利用者さん達が楽しむための心配りなのだろう
安全運転でお願いします🙇
★★クリック応援❤お願いいたします(^。^)y-★★