★★ 母セツ子(88) 100歳まで 4355日 ★★
ちょっとーーー 聞いてよー
もう 酷いのよ~ と 同僚P子 怒ってる怒ってる
P子の父上は 介護施設に入所
昨年、体調を壊されて病院と施設を行ったり来たり
部屋の改装をするので 別の部屋に移ってほしい 広い部屋なので ほんのちょっと料金がアップします
そう 説明を受けたのが2月
ほんのちょっと・・・ねぇ
そうよ そう言う説明でね まぁ 改装なら仕方ないし
判りましたって 言ったんだけれど3月分の請求が いままでより 160,000円も高いのよ
えっ 16万円?!
もう 3月分 50万円超えちゃってたのよ
ちょっとじゃないよ!その金額
それっておかしいんじゃない?
そうでしょ おかしいよね
サインしてくれっていうから
出来ないって言ったのよ
16万円がほんのちよっと と考えるって その人いったいいくらの給料もらってるのかしら?
サインしません 別の施設を探します って言ったら
少々お待ちくださいって引っ込んでね
4月から元の値段にするから 今月は520,000円
支払ってもらえないかって言って来たのよ
えーーーーっ?
毎月36万円の支払い プラス ほんのちょっと・・・と
いうのはワタシの感覚だと 18,000円以下?
30,000円以上となると 1割アップになる
500円が 550円になるのとは違うよ
介護はお金がかかる
何度聞いても複雑な計算で費用負担については言われるがまま・・・
しかし 介護職の人たちがどんなに頑張っているか利用者家族は分かってる
だからこそ気持ちよく 感謝を込めて支払いたいと思ってる
……とブログを書いていたら ⭐️MMちゃんからLINE
スーパーヘルパーMr.H が 昨年 ヒーヒー言っていたのはコレなんだ!と 訪問介護事業の経営難がわかる
利用者宅から利用者宅への移動時間 これは報酬にならない
地方の介護職、高齢者世帯の抱える問題は根深い
★★クリック応援❤お願いいたします(^。^)y-★★