★★ 母セツ子(88) 100歳まで 4322日 ★★
自国優先政策を次々と打ち出すトランプ大統領
周囲にとめるやツァおらんのか!と言いたいけれど すぐにクビになっちゃうから言えないのかなぁ
だけど、WHOを脱退 と言うのはなぁ…
WHO 最大の資金提供国であるアメリカ
その空白を埋めるというのが中国⁉︎ まぁ人口と経済力で当然でしょうけれど、お金を出したら口も出すよね?
今後の感染症対策や ワクチンプログラムがとても心配だ
医学の進歩という恩恵を受けるのは 治療 だけではなく、予防医療もしかり
40歳以上偶数年 中央区では婦人科検診・がん検診を無料受診できる
ワタシは 人間ドック と 区の検診を交互に受診する
従姉妹ミホ 昨年乳がんに罹患
マンモグラフィ イヤ!なんて 言ってる場合じゃない
まぁ 特に 問題は無いみたいで一安心した
婦人科検診後 話題? の映画
MISSION IMPOSSIBLE を、見て来ました
トム・クルーズ 62歳…
世界崩壊のカウントダウンの最中 アメリカ大統領は黒人女性
核保有国は現実社会と同じく公表されている9ケ国
世界同時核爆発を阻止すイーサン・ハント
作中、日の丸はおろか SONY も Canon も TOYOTAも出てこない
タイトルの Final Reckoning は 最後のツケ 決着 報い 審判?
未来を考えなかった日本が お金を出しても、主張しなかった報いを受けている というのと符合したりして?
このところ、邦高洋低の映画業界
トムが訪日しても この状況はそうそう変わらない
戸田奈津子さん・・・
焼き鳥屋さんで お目にかかった事がある
偶然 MI Fall Out を観た帰りだった
すっごく面白かったですーーー と声をかけるとニッコリ笑って
映画見てね いっぱいいっぱい見てね~ と、嬉しそうに応えて下さった
戸田さんは 昭和11年のお生まれ セツ子より一つ年上
若手TBS局員の街頭インタビューに 一般ファンとして
答えていらしたのがSNSで話題になった
後日TBSのプロデューサーが 謝罪の電話をしたと朝日新聞が報じているけれど テレ朝の若手社員も同じことをしたかもね?
映画を愛し アメリカを愛した戸田さん
年50本 映画字幕を担当した当時を振り返り、体調を崩す暇がないほど多忙を極めたと仰る
戦争経験者の戸田さん 今のアメリカを、日本をどう感じておいでだろう…
それにしても 羨ましいほどお元気でいらっしゃる
★★クリック応援❤お願いいたします(^。^)y-★★