★★ 母セツ子(88) 100歳まで 4313日 ★★
遠隔介護仲間タマちゃんから またしても報告!
トイレ問題 と言っても こういうこともある!
トイレの水が流れない
考えただけでも恐ろしい ひーーーっ
マブダチUさんは ヒサ子母ちゃんが トイレに紙パンツやら ティッシュペーパーを流そうとするのにアタマをクラクラさせていた
水が流れ無いのも困る 水が溢れるのも困る!!!
戸建てでも マンションでも大問題だけど
マンションの場合は階下の水漏れ賠償請求されるのは必至
タマちゃんの母上宅は自己所の有戸建て
とは言え トイレが流れないままには出来ない
我慢できるもんじゃない!
排水桝 ハイスイマス
ハイスイマス………
家って言うのは 見えない色々なものがあるんだなぁ
我が家の庭には 浄化槽 が埋まっている
異物を落としたり流してしまっての詰まり ではなく地中の根っこが問題・・・
提示通りの金額で 修理して頂けたらしい
シロウトには判らない金額の妥当性?
ワタシは 役所と親戚・友人・知人の情報で業者を選ぶ
今後の補修についての問題もあるらしい
近年自然の脅威として 大雨や竜巻 地震といった天災があるけれど 木の根っこというのも生活を脅かす
戸建てならではの問題だ!!!
この木はタマちゃんの家の庭に生えている木なのか お隣の木なのか?
宅地建物取引士の試験問題みたいだ 来月の帰省でチェックだろう
同居していても 離れて暮らしていても問題は起こる
自分で問題解決にあたることが出来ればよし
それが出来なくなる日は 誰にでもやってくる
弱いものを労り、替わって出来ることをする
それは介護の前に 家族としてすべきことだと思う
★★クリック応援❤お願いいたします(^。^)y-★★