『遠隔円満❤介護』 一人娘   働きながらの遠距離介護日記

『 遠隔円満❤介護 』 一人娘 働きながらの遠距離介護日記 ◎頭に冷(礼)湿布 心に温(恩)湿布 タフでなければ介護できない 優しくなれなければ介護する資格はない?

外食慣れ

★★ 母セツ子(88)  100歳まで 4301 ★★ 

 

 

昨日 お肉屋さんで ハムカツを一枚購入

 

朝から ハムカツ丼 レンジでアツアツ  

キャベツもいっぱいのせました

 

f:id:vivieng-me:20250617183101j:image

 

セツ子 完食 

 

f:id:vivieng-me:20250617183126j:image

 

涼しいうちに お掃除しましょう

今日 食事のあとは 義姉が我が家にやって来る 

リフォーム後初めてなのだ

 

f:id:vivieng-me:20250617183217j:image

 

着替えをして・・・ 昨日の日記を書かせる

 

ツレヲさんと 優子さんが来る 優子さんの誕生日

 

10年日記 全然つけていない

 

f:id:vivieng-me:20250617183333j:image

 

 

このお店は 愛知の本店とこの越谷の2店舗

 

f:id:vivieng-me:20250617183607j:image

南越谷店 TOP|源氏総本店

 

11:00A.M.前から どんどん人が入ってくる

 

シニア多し   そりゃ 火曜日の昼 若者はゆっくりしちゃいられないよなー

 

セツ子は 他の予約客がどんどん奥に入って行くのが気になる様子

 

外食慣れしていないって こういう事だろう

 

f:id:vivieng-me:20250617183425j:image

 

見知らぬ人を指さしたりするのでヒヤヒヤする

写真撮ろうね と 注意をそらす

 

f:id:vivieng-me:20250617183442j:image

 

 

ほーら ニコニコしてる

 

f:id:vivieng-me:20250617183457j:image

 

 

そして また ツレに ベタベタ

スキンシップを求めているのだろうと思うと

あまり怒れない

 

 

f:id:vivieng-me:20250617183555j:image

 

 

義姉がやって来て 4人で予約席についた

 

このコースは見た目だけ これはコスパが悪い 

これが一番実があってお得よ と 義姉のお薦め

お造り御膳 1,680円也

f:id:vivieng-me:20250617201241j:image

 

今日 セツ子が着ているグリーンのボーダーシャツ

これは 義母のおさがり

セツ子さんが着てくれて嬉しい  

義姉はよくお似合いだわぁ と ほめてくれる

 

セツ子は ホホホ と 判らずに笑っている

 

f:id:vivieng-me:20250617201137j:image

www.sakaigoyuko.com

 

 

はーい 皆でパチリ!

 

f:id:vivieng-me:20250617212851j:image

 

 

セツ子 大コーフン

いつもなら こちらの方は何方?

アナタはどちら様?  を 繰り返し聞くところを 

着物姿の中居さんや 目の前のご飯に夢中

 

はい 完食!!!!

 

f:id:vivieng-me:20250617184431j:image

 

 

甘味もついていて セツ子には わらび餅

 

f:id:vivieng-me:20250617214538j:image

 

隣席の方がオーダーなさった かき氷

じーーーっ と 見つめてる

 

アレはなぁに?

凄いわね あの緑色???  と

繰り返し聞いてくる

 

f:id:vivieng-me:20250617214404j:image

 

これ以上テーブルにいて、迷惑をかけちゃいけない

 

セツ子さーーーん  

行きますよ―――

 

f:id:vivieng-me:20250617212903j:image

 

介護をした事がある人ならわかる

 

何もいわなくても手を差し出す

 

f:id:vivieng-me:20250617185438j:image

 

暑いねー と いいながらくっついて歩く

 

セツ子もよろこんでる

 

ワタシが主役じゃないけど これでいい

 

優しい気持ちになれる誕生会のお食事でした

 

 

★★クリック応援❤お願いいたします(^。^)y-★★

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

  

にほんブログ村 介護ブログ 遠距離介護へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ
にほんブログ村