『遠隔円満❤介護』 一人娘   働きながらの遠距離介護日記

『 遠隔円満❤介護 』 一人娘 働きながらの遠距離介護日記 ◎頭に冷(礼)湿布 心に温(恩)湿布 タフでなければ介護できない 優しくなれなければ介護する資格はない?

行ってあげればよかったと後悔してる

★★ 母セツ子(88)  100歳まで 4286 ★★ 

 

ロボホン AI搭載のモバイル型ロボット

 

御縁があって拝見することになった

 

f:id:vivieng-me:20250630203731j:image

 

生活にAI会話を導入することで様々なサポートにつながる

 

弱者を見守るというだけでなく

コミュニケーションの維持の為に有効活用して欲しい いう 開発者の意図が伝わってきた

 

 

www.sakaigoyuko.com

 

 

手作りのお洋服 AIロボットは 可愛がって一緒に暮すという視点が必要なのだろう

 

見守りカメラとは異なる用途…

 

f:id:vivieng-me:20250630203636j:image

全国各地で開催中のロボホン体験イベント | ご予約はこちら

 

父 そしてセツ子の介護で、後悔していることの一つにPCを使うようにさせなかった事がある

 

父は晩年 小さなウソをついた

 

今公園を散歩している

今 橋の上を歩いている と テレビの前で言っていた

 

子供が もう宿題はやりましたーと 言うみたいな嘘

 

自分は健康だ と ワタシを心配させまいとしている父の気持ちがわかり怒れなかった

 

 

先週、先輩が歌っているコーラスを聞きに行った 

 

お揃いのエメラルドグリーンのスカート お姫様みたい

 

 

f:id:vivieng-me:20250630210339j:image

 

 

 

そこで 同僚にバッタリ会った

 

母のお友達が 歌っていらっしゃるので聞きに来たんです 

 

ボケ防止に歌いましょう!  とお友達からお誘いを受けていらっしゃるという

 

お友達の歌を聞きにいらっしゃる85歳

 

それを母娘でご一緒される  なんとも素敵だ

 

 

f:id:vivieng-me:20250630211126j:image

 

 

父上が音楽の先生だったと言うリナさんをお誘いした

 

 

帰りにコンサートホールの近くのショッピングモールを覗いた

 

3COINS いつ行っても新作がある

 

そこに スマートカメラ!!!

 

f:id:vivieng-me:20250630210515j:image

 

もちろん 300円じゃない

3,800円となっている

 

f:id:vivieng-me:20250703083220j:image

 

 

リナさんも見守りカメラを使って介護していらっしゃる

 

生活雑貨のお店などでも販売される見守りカメラ 

こうして市民権? を得ていくのだろうと思う

 

f:id:vivieng-me:20250701220835j:image

www.sakaigoyuko.com

 

リナさんは お茶を飲みながら 下田のあじさい祭りの

素敵な写真を見せて下さった

 

マブダチUさんもそうだが 忙しくしていると思うと

ステキなプチ旅行を楽しんでいる

 

そこに行くと ワタシって本当にデブ いえ、出不精だ

 

 

f:id:vivieng-me:20250630212345j:image

 

 

会場で声を合わせた ♪夏の思い出 

 

優しい影 野の小道 水のほとり ゆれゆれる浮島 

そういうのを感じるゆとりが必要だよね

 

さっきのコーラス 父がピアノを弾いていた曲があったわ

 

父も合唱団の指揮をしていたの

 

コンサートを聞きに行ったこと なかったのよね

 

行ってあげればよかったと後悔してるわ・・・と 

リナさんの目が潤んでいた

 

f:id:vivieng-me:20250701220909j:image

 

みんな誰でも同じだ 

 

後悔の無い介護なんてない

 

 

★★クリック応援❤お願いいたします(^。^)y-★★

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

  

にほんブログ村 介護ブログ 遠距離介護へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ
にほんブログ村