『遠隔円満❤介護』 一人娘   働きながらの遠距離介護日記

『 遠隔円満❤介護 』 一人娘 働きながらの遠距離介護日記 ◎頭に冷(礼)湿布 心に温(恩)湿布 タフでなければ介護できない 優しくなれなければ介護する資格はない?

始まりの終わり

★★ 母セツ子(87)  100歳まで 4461 ★★ 

 

セツ子を1人置いていくのも心配だったので買い物に連れて出た……

 

i-pad とノートパソコン  外出時にセツ子に壊されたら困る

 

f:id:vivieng-me:20241227222349j:image

 

やはり 後ろ姿はマタギ

 

f:id:vivieng-me:20241228092929j:image

 

ダイソー すんご〜く変わって店舗拡張

 

standard products?普通の商品? 

うーーーん なるほどねぇ

 

f:id:vivieng-me:20241228163018j:image

 

100円ショップ!と侮るなかれ

 

ダイソーは今やメジャーリーグにも!広告を出してる

 

f:id:vivieng-me:20241228164151j:image

 

顧客ニーズの多様性をキャッチし、赤ちゃんから介護まで商品を開発、提供

 

消費者として最もターゲットになる層、SNS発信で商品をコマーシャルしてくれるヒト達が喜ぶ展開をしているのだと言う

 

 

f:id:vivieng-me:20241227222652j:image

 

企業としては当然の展開だけれど、DAISOで働いている人は誇らしいだろうなぁ

 

ウチの会社もかくあれ!と願う

 

f:id:vivieng-me:20241227222835j:image

 

そしてシャトレーゼ  手作り 高級 とは違う方向性

 

不二家、コージーコーナーと比較して遜色ない

 

こちらで、個別包装のお煎餅を購入

 

そして 帰宅した………

 

セツ子を着替えさせ コートをクローゼットに持って行くと やけに重い

 

ポケットに携帯かと思いきや

 

f:id:vivieng-me:20241227223822j:image

 

詰替塩こしょう お饅頭

 

塩胡椒は購入していない

 

f:id:vivieng-me:20241228093337j:image

 

お饅頭は購入していない

 

f:id:vivieng-me:20241228093345j:image

 

そう‥会計していないしていない商品がポケットにある

 

ツレに事情を話すとすぐに車を出した

 

ちょっと行ってくる

 

風呂 入れておいてねー

 

f:id:vivieng-me:20241228132517j:image

 

ワタシがセツ子を怒鳴ったり 手を上げるのを見たくなかったのだろう

 

いや、ツレは ただ 優しいのかもしれない

 

 

f:id:vivieng-me:20241228193834j:image

 

1時間も経たずに何事もなかったかのようにツレは帰宅し入浴

 

そして、Mr.Hが作ってくれた黒カレー を 3人で食べる

 

辛いけど美味しいねーー

 

いつもと変わらず食事する

 

f:id:vivieng-me:20241228093627j:image

 

完食したセツ子 に ツレはお饅頭を見せ 事の次第を話した

 

セツ子さんは 自分がしている事がわからなくなる病気だ

 

だけど、これからこう言うことをしたら大変だよ

 

f:id:vivieng-me:20241228201003j:image

 

セツ子は 自分は知らないと主張

 

デイサービスの色鉛筆 タオル と言った備品を持ってきてしまうのとはワケが違う

 

 

 



 

認知症を知っているつもりだった

 

まだ、始まりの終わりなんだと言うことがわかった年末

 

 

★★クリック応援❤お願いいたします(^。^)y-★★

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

  

にほんブログ村 介護ブログ 遠距離介護へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ
にほんブログ村