『遠隔円満❤介護』 一人娘   働きながらの遠距離介護日記

『 遠隔円満❤介護 』 一人娘 働きながらの遠距離介護日記 ◎頭に冷(礼)湿布 心に温(恩)湿布 タフでなければ介護できない 優しくなれなければ介護する資格はない?

物価高騰重点支援給付金 30,000円

★★ 母セツ子(88)  100歳まで 4353 ★★ 

 

地元広報にはお知らせがたくさんある

 

ワタシは 野田市報をメールでチェック

 

物価高騰重点支援給付金!!!

 

コロナからこっち 様々な支援給付金頂いてる

 

www.sakaigoyuko.com

 

 

メールには いかなる事情があっても、申請期限後の受付は行わない とある

 

 

f:id:vivieng-me:20250416162253j:image

 

一世帯30,000円の給付!

 

f:id:vivieng-me:20250416164449j:image

 

 

去年頂いたのは70,000円 

こうしてアップした

 

www.sakaigoyuko.com

 

 

今回は請求手続きをした覚えはない 書類も見ていない

 

早速コールセンターに電話した

 

f:id:vivieng-me:20250416162418j:image

母セツ子の名前 住所を言って質問すると 

同居の親族でないと応じられない という

 

独居高齢者はどうするんですか?

手続きできませんよ と いうと 少々お待ちください となる

 

f:id:vivieng-me:20250416163729j:image

 

調べてから折り返しの連絡となった

 

16:37P.M. に市役所から電話があった

 

f:id:vivieng-me:20250417073730j:image

 

3月〇日に書類を郵送

✖日に宛所不明で戻ってきた

 

住所は野田市✖✖△△1234 で 間違いありませんか?

 

住所は変わっていません 

普通郵便は転送が効くけれど 役所のものは出来ないようですね

 

宛所不明でもどってきたのに 追跡や電話連絡はなさらないのですか?

 

3月28日 市役所の高齢者福祉課さんから 8:30A.M.にお電話を頂きましたよ

 

福祉タクシーのチケットが宛所不明で戻ってきてしまったと連絡をいただきました

 

そう言う連絡はそちらの部署はなさらないのですか?

 

f:id:vivieng-me:20250416201948j:image

 

www.sakaigoyuko.com

 

 

高齢者は 封筒を紛失してしまう事もあります 

手続きを忘れてしまう事もあります

そういうところに手を差し伸べる為に 役所内の高齢者福祉課さんと連携をとって頂くことは出来ないのですか?

 

支援金の財源は ワタシ達が納めた税金ですよね  

その分配に疎漏が無いように注意を払っていただきたいと思います

 

出来るだけ丁寧に言った

 

役所の人は 怒られ慣れてるはず

 

そう言う人に怒鳴り声をあげても意味がない

 

請求書は ワタシの住所に再送して頂くことになった

 

あっ 従姉妹E にも教えてやろう!

 

f:id:vivieng-me:20250416163022j:image

 

E なかなか ちゃんとやってる

 

K姉さんは要介護2になったのだ

 

 

f:id:vivieng-me:20250416180003j:image

 

今までより 介護サポートを受けられる事になった事を喜ぼう

 

★★クリック応援❤お願いいたします(^。^)y-★★

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

  

にほんブログ村 介護ブログ 遠距離介護へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ
にほんブログ村