★★ 母セツ子(84) 100歳まで 5634日 ★★
母セツ子(84) 3年前から 週3回デイサービスに通っている
コロナ問題勃発当初 このルーティーンが続けられるか不安だった
しかし、一度も 途切れる事なくデイサービス通っている
正直なところ、デイサービスから コロナ感染者が出たり、クラスター発生したらどうしようと怯えていた
セツ子がデイサービスに通えなくなってしまったら ワタシの生活も変わってしまう
検温を1日4回!
37℃以上で利用ストップ
スタッフさん達は本当に大変な努力の毎日を続けている
心底ありがたいと感謝している
感染リスクの高い場所を中心に、無症状者に焦点を当てた幅広いモニタリング検査
感染拡大の予兆探知及び感染源の把握によって感染再拡大を防止することを目的
10分ほどでーす!お願いしま〜す!
発熱状況、体調不調でなく、濃厚接触者に該当していない事が参加諸条件
⭕️自分のスマホでインターネットに接続
⭕️QRコードの読み取り
⭕️氏名 性別 生年月日 ワクチン接種の有無
連絡先(電話番号・メールアドレス)を登録
予約情報を入力して その場で検査キットを受け取る
15cm大の綿棒を舌下に入れて 3分
充分唾液を染み込ませた綿棒をチューブに入れて提出
綿棒咥えてるところにネコちゃんから電話
なんだかんだで、15分かかったかな?
12日 11:40A.M. に検査
13日 14:16P.M. メールにて陰性の連絡😮💨
やはり ホッとした
ツレが、手術前に受けたPCR検査は、鼻から綿棒を入れるタイプ
唾液を直接カプセルに入れるタイプもある
ニュースでよく聞くブレイクスルー感染
春にワクチン接種した医師が9月初旬に感染⁉️
抗体の量が時間の経過で減少 (*'▽')
ワタシのワクチン接種は初夏 6/23 7/21
抗体はそろそろ減少しているのだろうか 😰😰
これからインフルエンザのシーズンもやってくる
セツ子をインフルエンザ予防接種させなければ 勿論ワタシも!!!
もう 受付は はじまっている
流行に間に合うように・・・って ハイ 判りました!!!
早く 予約をしよう
家族の健康を維持するために頑張るのは ワタシの大切な仕事だ
★★クリック応援❤お願いいたします(^。^)y-★★