★★ 母セツ子(85) 100歳まで 5343日 ★★
母セツ子(85)のショートステイ 初回利用日
送り出しには家族が在宅の事
まぁ当然だよね
という事で先週のワクチン接種に続いて週末帰省するワタシ
ショートステイ 上履きを用意しなくては!
22.5cm のセツ子にGUの室内履きは、ミニーマウスみたい?!
火曜日に電話を貰った…
利用者さん1人が発熱してしまいました
スタッフは検査の結果 陽性者はゼロです
ステイの予定いかがなさいますか?
戸惑う気持ちはあった
この爆発感染で、プロが一番気を使っているはずだ
そもそも ショートステイを考えたのは家の中で熱中症を起こすリスク回避の為!
コロナウィルス罹患のリスクは心配だけれど予定のまま お願いする
ワタシのオフィスでは週末前に
自主抗原検査
ワタシもデスクで検査する
陰性
ホッ
陽性だったらPCR検査を受けに行く事になる
セツ子の送り出しどころか 公共交通機関利用も遠慮しなくてはならない・・・
仕事を早めに切り上げ帰省
帰宅して 買ってきた靴を履かせる
中にクッションが効いていてサイズ感はバッチリ
突然のシンデレラごっこに怪訝そうな表情のセツ子
ワタシが ショートステイの準備をしている間、セツ子には暑中見舞いを書かせる
宛名を見て 相手が誰だか 思い出せない!!!
これが認知症だ
プリティーヘルパーIちゃんが ショートステイの用意してくれていた
2️⃣2日分の薬
3️⃣マスク
4️⃣入れ歯ケース 洗浄剤
2泊分の下着 パジャマ 着替えをセットするワタシ
何してるの?
明日の用意 明日お泊りするんだよ
誰が?
セツ子 驚きながら バックの中味をチェック!
大きな抵抗は 無い
しかし 繰り返し 自分はどこに泊るのかと尋ねてくる
こんな時は気を外らせよう
明日着ていくのお洋服 ちょっと着てみようか?
用意しておいた新しい服
柔らかくて着心地がいいらしい
いいわぁ 柔らかいわぁ
いつものポーズでスマイル
鏡見るわっ
クローゼットに鏡を見に行くセツ子
ショートステイ 初日のお風呂は抵抗するかもしれない
お風呂は デイサービスとは異なり一人ずつ
体調や意志を確認しながら と なるそうだ
金曜日家で入浴、あちらでは 日曜日に入浴させてもらえればいいだろう
髪を洗って 背中を流してやる
湯船にいれて100まで数えさせる
その間に ワタシはセツ子の夕飯の準備をする
★★クリック応援❤お願いいたします(^。^)y-★★