★★ 母セツ子(87) 100歳まで 4740日 ★★
今年の桜は遅いのだろうか?
我が家のセツ子桜🌸 まだ咲かない
予定では30日にショートステイからセツ子を連れ帰りたい
桜 満開になっているといいなぁ
日曜日は大工さんはお休み
ツレとワタシは早朝から片付け
クローゼット 明るくなりました!
しかし、見守りカメラを設置して覗くとあまり変わらない?
いや、変わらなくていい
激変してしまったらセツ子が混乱してしまう
便利に使い勝手良く
しかし場所は変えない様に!
こう言う事を考えると介護リフォームは早くするに限る
便利な事と同じくらい 高齢者が安らげないと意味がない
急いで片付けた箱から 出てくる 出てくるタオルやシーツ
紅白のタオルは長寿を祝うものだろう
性懲りも無く売りに行く
だって、新しいモノは捨てたく無いじゃない?
使えって? いや 使うのもホントに沢山ある
品物を持ち込み 査定中店内をブラブラ
江戸切子のグラス300円
30年勤めて貰った記念品はもう少し高い物だと信じたい……
さぁ 御値段がつきました!
シュガーポットNoritake
300円の値がついてる
コレ いくらで売るのだろうか? 500円?
……つまり、江戸切子のグラスは100円以下の、引き取り価格?
そして売れなかったのは……
悔しいから持って帰って来たのはモリハナエのバック
何が悔しいのかわからない!
しかし、悔しい!
疲れた…
今夜はサトウのご飯
これは一昨年、セツ子がコロナ感染で県から貰ったもの
いつものファミレスの外食が続いた
味噌汁を作って サラダを盛り付ける
肉でなく 野菜を美味しく感じる
セツ子だったら これだけ? と不満顔だったに違いない
★★クリック応援❤お願いいたします(^。^)y-★★