★★ 母セツ子(84) 100歳まで 5721日 ★★
TOKYO ●2020 開幕式まであと3日
梅雨明けと同時に 30℃超え!
小暑過ぎから 暑中お見舞いハガキを出しつつ 盆詣りの事を考える…
コレって 家付き娘の仕事
認知症の母セツ子(84)に代わって ワタシがしなきゃならない
盆棚を作り ウマとウシ 鬼灯 提灯に本人の好物
こういうのを 見よう見まねで作り、御供え と 御返しを用意
昨年はコロナで、互いに申し合わせて盆詣りはとりやめ
セツ子にとっては親戚の家に行き、大好きな人が顔をみせてくれる嬉しい行事だけれど・・・
認知症でも、親戚の顔は忘れないのだ^_^
昨年は挨拶に代えて御供えにお線香とアマビエの団扇を送った
今年は オリンピック前に!早めに準備した
まさか2年続けて 盆詣りをしないなんて思いもよらなかった
今年は ご先祖様に御供え ではなく、
皆さんオリンピック見ながら リフレッシュなさって下さい!という気持ちを込め
夏の薫り を 送る
懸け紙は 心ばかり を選んだ
どうっ?奥ゆかしいでしょっ 心ばかり!
店舗のご案内 半蔵門店 - 株式会社 山田松香木店|江戸時代から続く京都の老舗香木専門店
おかげさまで 我が家は暑さにもコロナにも負けずに元気ですが
昨年に続き 今年もお盆のご挨拶は遠慮させて頂きます
セツ子は 8月中 いつも通りデイサービス
本当に有難い
スタッフさんが充分 休養をとれます様にと祈る
お宅にお伺い致しませんから ウチにも来ないでね と言うのがしっかり伝わります様に!
セツ子もツレも 2回ワクチン接種完了
ワタシは21日に 2回目のワクチン接種をする
抗体が出来ても、100%感染しないとは言い切れない
親戚、縁者の中にはワクチン接種出来ていない者も居るだろう
先祖や同胞を思う気持ち それが、お盆やお彼岸
それが出来ないなら 違う形で気持ちを伝える
それを 心ばかり と 言うのだ
★★クリック応援❤お願いいたします(^。^)y-★★