★★ 母セツ子(83) 100歳まで 6065日 ★★
日曜日に送った宅配便 親戚 遠戚に着いたらしい
www.sakaigoyuko.com
鳩居堂のお線香と アマビエのウチワ
www.sakaigoyuko.com
これにて お盆の挨拶欠礼はすんだ (つもり)
ご放念ください って伝わるよね?
来てくれるな! って事だからね!
野田は通勤圏とは言え一日帰省するのもヒヤヒヤ💦
〇知らない間に、帰省先の人にうつしてしまう
〇自分が感染している可能性がコワイ
お盆の帰省を心配に思う人の割合は、東京・千葉・埼玉・神奈川の一都三県がそれ以外よりも多かったという うーん わかるっ
新盆を迎える親戚にちょっと張り込んだお供物
三密に気をつけ!盆参り来る予定だった親戚もいる
気を付ける判断基準というのが人それぞれ
先日の通夜参りで ワタシの親戚ユルユル加減判明
家に来て貰っちゃ困るって言うのがホンネ
www.sakaigoyuko.com
大切な人だからこそ 今は会わないでおくという決断
今 母セツ子(83)は とても元気にしてる
それはケアしてくれているヘルパーさんのおかげだ
🔴 セツ子の病院(2ヶ月ぶり)
🔴 自動車車検
🔴 義父の墓参り
ヘルパーさん任せに出来ない必要適時な用件
誰だって自分の家族に感染なんて絶対させたくない
ワタシも細心の注意を払って帰省
介護の為ではなく 介護環境を整える帰省だ
滞在は 30時間の予定
★★クリック応援❤お願いいたします(^。^)y-★★
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村