★★ 母セツ子(87) 100歳まで 4465日 ★★
オトナになると 知り合いは増えても
友達をつくるのは難しい
友達と付き合い続けるのは さらに難しい
友達は洋服とは違うけれど、季節ごとに変わったり、目的や関心時でも変わり場合もある
手入れをしないと使えなく!なるのも似ている?
会えない時間が愛育てる?
いや 違うと思うなぁ・・・
知りあったばかりの人と話し合う機会があった 友達のスタート?になると良いなぁ
都心のオフィスにお招き頂いた
予約をしておけば食事もオーダー出来る
リナさん
知識と経験を仕事と生活に活かすことが出来る人は
そう多くない
しかし それを実践されていらっしゃるのがわかる
アタマのいい人の特徴の一つ
学ぶという経験の中で 自分の知らない分野があることを認めることが出来る
私はその点が全然ダメなんです
それって教えて頂きたいです~
をてらいなく仰っていらしたリナさん
リナさんは 赤ワイン🍷
ワタシはレモンサワーをオーダー
ドライフルーツがグラスに浮かんでるってオシャレでしょう?
すっかりご馳走になってしまったワタシ
リナさんも 母上と同居して介護をしていらっしゃる
介護話 にも 花が咲いた
お気に入りのジャケット (サラッとブランド名を上げられた)に マジックで名前を書いてしまわれた!
デイサービスにいらっしゃる時の名付け?とか
と勘違いされたのでしょうか
いえ、母のじゃなくて 私のジャケットです!!
あらーーー!!!
みんな 色々 あるのよねぇ
リナさんの母上は 何でも集めてしまうという
ごみ御殿ねぇ…
同世代の人間が 頑張っているのを見ると嬉しくなる
ライバルというより 同志をたたえたいという気持ちが湧いてくる
オトナになったからだろうか?
この10年使っていた手帳が 廃版になってしまった
そこで 3年連用手帳を購入したワタシ
3年先の予定などない
しかし 東京での生活カウントダウン
仕事のスタイルも変えていくためには
2年3年での計画は悪くないかな? と 決意した
旅行代理店に勤務する友人が 久しぶりに連絡してきた
日本橋に行くから お茶飲もうよ
よくよく 話を聞いてみると 大阪万博のチケットを
購入して欲しい らしい
アンタねぇ
久しぶりに連絡してきて頼み事?
すまない… ■■■の〇〇にも同じ事いわれたよ~
■■■で割引チケットの斡旋があっても
誰も買ってないとかさ~
友人の手帳には 4月から 5月まで ずっと大阪宿泊予定が詰まっていた
来年のクリスマスの予定は決まっている
ケーキを焼いて 家でパーティー🎉する!
あ!予定でなく 目標だ
★★クリック応援❤お願いいたします(^。^)y-★★