★★ 母セツ子(83) 100歳まで 6205日 ★★
お世話になった上長が 移動の挨拶にいらした
昭和37年生だ

今年になって 叔父上が他界されたという
一人の人間が死ぬって本当に大変なことなんだよね…
他界された叔父上は 80歳を超えてお一人暮らし
社交的ではない… というレベルを超える 人付き合いの苦手な方だったという

独身を通され ご自宅で特殊な著述業をしていらした

遺品処理にご自宅に伺うと膨大な書籍 リースのOA機器 これは 問題のデジタル遺品?
デジタル遺品整理のサービスや料金について|遺品整理メモリーズ
お葬式って遺族の思い通りにはならないよね
葬儀あれこれ 棺やお花 車に 50万円
お寺へのお支払いは 30万円
リースの解約に100万円!!! 遺品整理業に40万円
そしてね・・・ラストメイク 35000円 もしてもらったんだよね

ラストメイク
おくりびとアカデミー | 納棺士になるための学校

家族葬 直葬 さまざまなお見葬りの形があるが それを実現するのは残された人間なのだ
www.sakaigoyuko.com
●お葬式にお金なんてかからない
●最近はみんな簡素化している
●ネットでお坊さんを探してお経をあげてもらえばいい
そういう事をおっしゃる方にワタシは聞きたい
○お墓はお持ちですか?
○昇天されてから荼毘に付すまでご遺体はどちらに安置されますか?
○火葬場はどちらをお使いですか?
簡素でお金のかからないご葬儀をしてもらう為に既にご準備していらっしゃいますか?

上長は単身赴任で北陸にいらっしゃる
叔父上の遺品整理をしながら 引っ越しのご準備に年度末でバタバタだそうだ
母と同じ敷地の別棟に住んでるんだけど これからは 母が一人になっちゃうからねぇ
カミさんは岡山で 親の介護してるんだよね
みんな大変なんだ… 上長の母上は88歳
まだまだお元気 自立しておいでだと言う
★★クリック応援❤お願いいたします(^。^)y-★★

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
