★★ 母セツ子(83) 100歳まで 6189日 ★★
母上が認知症 父上が倒れて入院してしまったラー君
弱り目に祟り目 って これか? って 感じの現実
www.sakaigoyuko.com
年度末 有給休暇をフルに活用してる
現役経営者である父上のお仕事のチェックもなさる

目の前の事を一つずつ片付けていく・・・
誠実に優先順位をこなすラー君
父上と母上 大きな重し(失礼!)を両手に綱渡りする姿が目に浮かぶ

重しを軽くすることは簡単には出来ない
自分を鍛える これは自分にしか出来ない

渡る綱を太くする・・・ これは周囲に助けてもらう事を意味する
セーフティネットを活用する = 綱を太くする事だ
ラー君 は そのことを十分理解できている

医療情報・・・ 父上はかなりの確率で手術を要することになりそう
しかし 入院・手術も コロナ騒動で ベットの確保が容易でない
2か月先になる!と提示されているという
3月1日に 救急入院して 手術→人工肛門装着
赤羽姉妹アミとミミの母上
www.sakaigoyuko.com
都内とは言え 地域の違いもあるだろう・・・
1月経過 4月1日 新年度になった今
医療現場コロナウィルスの影響大
★★クリック応援❤お願いいたします(^。^)y-★★

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
