★★ 母セツ子(83) 100歳まで 6136日 ★★
Mr.H に 指導? されてる 母セツ子(83)
仲良しクッキング マイクから聞こえる声も弾んでる

セツ子 料理を見ると すぐに食べようとする
まだ 食べちゃダメかしら~ って まだだよ

これからの季節 調理品のアシがはやい
コロナだけでなく 食中毒も心配だ
来訪時 様々なチェックや報告をしてくれるMr.H
実は さっき 千葉県警ナントカカントカっていう電話があって防犯がどうとか言ってきたんですよ
何? それ? 県警? ホンモノ?
家電(イエデン)セツ子さんから代わって聞いたら 電話帳掲載者にかけてるって言ってました
僕が カメラも設置して防犯してる って応えたら切りました

我が家の電話機は 今年買い替えたばかり
アタマに186をつけてお掛けなおしください と オートアンサー
ナンバーディスプレイも申し込みして 非通知電話は繋がらない
だから・・・ サギ電話じゃないと思いたいけれど
www.sakaigoyuko.com
でも… 在宅確認詐欺ってあるよね 心配だ
不安や不審なことを放置しちゃならない
こういう事 後で後悔しても遅い
千葉県警に電話して確認しました

千葉県警 相談サポートコーナーの Oさんが対応
13:20p.m. 千葉県警の防犯パトロールの電話の有無を確認依頼
13:29p.m. 本日野田市内に一斉 電話防犯 しています ご自宅の番号をお知らせいただけましたら確認します
13:32p.m. 10:58a.m.にMと申します女性が入電したそうです
これからも安心と安全のためによろしくお願いします
有難うございます お手間かけました
緊急事態ならずとも ちゃんと仕事をしてくれる人にはいつも感謝する

我が家は 押し買い詐欺被害者
腰の低そうな若者が2人 我が家の玄関先で 思い出深い宝石を盗んでいったのは 父が存命中の事
www.sakaigoyuko.com
以来 小さなことや判らない事について すぐに警察や役所に確認
これは介護家族ならずともとても有効だと思う
だけど出来ない やらない人多い 後悔しても遅いのにさ
ワタシみたいに図々しくないから出来ない?
電話して聞くぐらい出来なきゃ 100年生きられないよ
★★クリック応援❤お願いいたします(^。^)y-★★

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
