★★ 母セツ子(85) 100歳まで 5207日 ★★
副反応はほぼない母セツ子(85)
スヤスヤ休んで夜のトイレも2回
7:20A.M. 朝ごはん
スイートポテトパン
そしてカリッとしたトーストにポテトサラダ
8:00A.M. 植木屋さんの仕事がスタート
10:00A.M.
午前中に切り落とした木を捨ていらっしゃるという
庭木を処分するのにもお金がかかる
植木屋さんのおやつが気になるセツ子に同じものを食べさせる
ブーン ブーン ブーン 音がすると セツ子は気になって見に行こうとする
それを押しとどめるワタシ
ワクチンの副反応がないか聞いてみる
どこか痛くない?
ここがかゆいわ~
オデコがかゆいのは 副反応とは違うと思う・・・
あっという間に 昼ごはん
中華丼 と サツマイモのレモン煮
ハイ セツ子 完食です
ヘアダイする
セツ子少しぼんやり?してる⁉️
と思ったら 徹子の部屋を食い入るように見ている
カルーセル麻紀さんを見つめているのだ
あの人 誰? 男? 女?
80歳!!
認知症でもそういうことは感じる不思議
さぁシャンプーしよう
お風呂に入ろう
風邪をひかないように 身体の芯まで温めよう
以前 セツ子の入浴スタイルを危険!とブログを見てくださっている ピーチさん🍑から指摘を受けた
自宅で入浴中に亡くなる高齢者は少なくない
セツ子の姉も3年前に入浴中に他界
ピーチさん🍑 ありがとう
気をつけるわ
窓を少し開け、私も傍にいて セツ子に数を数えさせた
トリートメントしてふんわり!
セツ子が突然 声を上げる
目がみえないわっ
えっ!!!
目が見えないっ?
副反応かっ!!!
ドキドキした
そりゃ見えないはずだ
アタマにくるーっ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
だけどワタシのやっつけ仕事 がいけない
足の爪を切り足裏クリームをつける
足裏を合わせるセツ子ポーズ
15:00P.M.
植木屋さんの お茶の時間に
父の大好きな 芋羊羹と豆大福をお出しする
2日でここまでサッパリした
セツ子にもおやつを出す
しばらくすると ドアチャイム
K姉さんが お散歩の帰りに寄ってくれた!
セツ子うれしそうである
知らない人が庭で何かしてるのよと訴える
朝から100回も同じことを繰り返す
これが 認知症ということだ
そりゃイライラするよ
アタマにくるよ
泣きたくなるよ
コロナの時と同じように ワタシはセツ子が家の外に出ないように軟禁している
植木屋さんの工具や 切った木の枝は危険
ワタシは 声を上げて殴ることもできるが他人にはそれは出来ない…
おそるおそる 姉さんの抱いている犬をなぜるセツ子
姉さん ありがとう
こう言う人達がいるからワタシの遠隔介護は続けられるのだ
月が出ている
今夜もセツ子の隣に眠る
恐れていた副反応はほぼない
とにかくはやく休もう
★★クリック応援❤お願いいたします(^。^)y-★★