★★ 母セツ子(86) 100歳まで 4907日 ★★
10月8日 入れ歯イレバの日 知らなかった…
唾石 ダセキの事を書いたら 知人がなりかけて? 内科で見つけてもらったという
早めに見つければ大丈夫?なのね
どんな病気もそうだけれど…
こちらは 介護仲間
母上がコロナワクチン接種した時に 訪問歯科の話をさせていただいた
口腔ケアは在宅でしていただけると良いよね~
母セツ子(86)が 女性ヘルパーの時に粗相してしまう
そう書いたらマブダチUさんが あるあると同調してくれた
ヒサ子母ちゃん(90) も 男性スタッフさんに接している時と
女性スタッフと 対応の違いがあるという
これって 介護あるある 高齢者あるあるだ!
あとちょっとで着くから待ってねー
きっと 優しい声だったのだろうなぁ・・・
ヒサ子母ちゃん 我慢出来た エライッ!!!
施設にいるときは 全然大丈夫ですよ
うーーーん まぁそういう事もあるだろう
家にいるときは 失敗とも言えない、ささやか~な失敗をするヒサ子母ちゃん
ちっとばかしな 100円玉くらい漏らしただ
と 言い訳するともなく自己申告するという
ヒサ子母ちゃん とにかく笑わせてくれる
あの女の人がイケナイだよ!
イケナイのは 車に乗る前にトイレに行かなかった自分
まぁ こういうのってよくあるよね
聞いてないよ〜 教えてくれなかった〜 というヒト
男性スタッフ と 女性スタッフへの反応が違う
気がするんじゃなくて 絶対違うと思う
異性の前で いい顔したい!
失敗しないように緊張
そういう気持ちって大切だ
認知症になっても 自分はイケる! そんな気持ちがある
それを認めてやれるUさんは優しい
ワタシはそれが出来ないんだよね・・・
★★クリック応援❤お願いいたします(^。^)y-★★