『遠隔円満❤介護』 一人娘   働きながらの遠距離介護日記

『 遠隔円満❤介護 』 一人娘 働きながらの遠距離介護日記 ◎頭に冷(礼)湿布 心に温(恩)湿布 タフでなければ介護できない 優しくなれなければ介護する資格はない?

宇宙人の病

★★ 母セツ子(88)  100歳まで 4329 ★★ 

 

昨日 あちこちから LINEがありました

そう 橋幸夫さん(82)の アルツハイマーのニュース

 

f:id:vivieng-me:20250520183253j:image

 

あっあっ ワタシ 別に ファンだったというワケじゃありません

 

まぁ みんな色々思ってるのだ

・・・と いうのも 同世代の友人の多くは 橋さんが お母さんは宇宙人 という本を書いて話題になった事を覚えているのだと思う

 

1989年 平成元年 バブルもバブル

f:id:vivieng-me:20250520183249j:image

 

金品を自分で隠したにも拘わらず盗難にあったと妄想したり、

いるはずのない人間におびえたり、深夜一人で街を徘徊・・・

橋氏をはじめ家族が介護疲れで疲弊していく過程 

 

病状は悪化する一方の中、介護で家族の絆を深めていくというノンフィクション 

認知症という言葉もない当時、それは本当に斬新だった

 

橋さんは その後も 本を出版され活躍していらしたが、

家族の絆はほどけ・・・離婚なさった

 

今は元の奥様も介護セミナー講師をしていらっしゃる 

こちらの話も 面白そうだ・・・

 

f:id:vivieng-me:20250520202354j:image

 

 

関西で老人病院を経営していらっしゃったクライアント

上京の度に勉強会に連れて行って下さった

 

30年前、若かったワタシには理解が及ばなかったがとにかく財界の有名人 が来ていたのに目を見張った

 

山田太一さん 樋口恵子さん 下重曉子さんがいらしていたのにはビックリ

 

www.sakaigoyuko.com

 

 

f:id:vivieng-me:20250520200338j:image

 

 

勉強会で壇上に上がった人々は 口々にカルドマ哲子さんという名前をあげられた

 

f:id:vivieng-me:20250520202403j:image

 

以 前 、 ❌❌ 県 の 立 派 な 介 護 施 設 の 所 長 さ んが 入 居 者 の う ち の お 一 人 が 亡 く な っ て お 葬 式に 行 か れ た 時 に 、 ご 家 族 か ら

「 母 が こ こ で 三年 間 お 世 話 に な っ た こ と は 隠 し て お い て 下 さい 」 と 言 わ れ た そ う で 、 非 常 に シ ョ ッ ク を 受け て い ら っ し ゃ い ま し た 。

地 方 に 行 く ほ ど そう で あ る と 思 う の で す が 、 ご 両 親 を ホ ー ム に入 れ る と い う こ と に 対 し て  社 会 的 に 偏 見 があ る よ う で す

 

社 会 福 祉 家 ・ 在 米 グ ル ー プ ホ ー ム 実 践 者 カ ル ド マ 木 村 哲 子

 

30年前と人々の意識は変わってきた

 

家族を介護施設に入れることを隠す人は少なくなっていると思いたい

 

しかし 介護の現実を取り巻く環境が向上しているとは言えない

 

 

★★クリック応援❤お願いいたします(^。^)y-★★

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

  

にほんブログ村 介護ブログ 遠距離介護へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ
にほんブログ村