★★ 母セツ子(83) 100歳まで 6233日 ★★
週末の銀座 バレンタインデーも今一つ 出足が鈍い
そりゃそうだ・・・ 誰もが人混みを避けてる

先週 エスティシャンのナナちゃんと会った
お正月に ご実家に帰れなかった と切り出される

母上がご勤務されている介護施設 疥癬が流行
万が一のことを考え ナナちゃん そして小さな赤ちゃんのいるご兄弟も帰省なさらなかったと言う
賢明な判断だ・・・

新型肺炎だけではない こういった感染リスクもある
スーパーヘルパーMr.H も 疥癬には怯えていた
入浴介助 軟膏塗布 感染しないようにゴム手袋で 利用者さんと接し ソッコーでシャワーを浴びると言う

疥癬(かいせん) | 皮膚科学関連医療薬品のマルホ
飛沫感染だけでなく 皮膚病感染の病気もある
ヘルパーさんが媒介して 他の利用者さんに二次感染させたりしたら責任問題になってしまう

利用者さんの中にはご家族がいらっしゃらなかったり 入浴サービスを受ける時に軟膏を塗って欲しいと依頼される事もあると言う
医療行為ではないサービス だ
亡父は乾燥が激しい季節に 尿素クリームを温めて背中や足にたっぷり塗ってもらっていた

肺炎だけではなく アメリカ国内ではインフルエンザが猛威を振るっているという

死者1万人超、アメリカで「インフル猛威」のなぜ | 健康 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
いつもの3倍丁寧に手を洗う毎日が続く
ヘルパーさんはずっとこんな事をしているのだろう
新型肺炎問題 早く終息しますように…
★★クリック応援❤お願いいたします(^。^)y-★★

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
