『遠隔円満❤介護』 一人娘   働きながらの遠距離介護日記

『 遠隔円満❤介護 』 一人娘 働きながらの遠距離介護日記 ◎頭に冷(礼)湿布 心に温(恩)湿布 タフでなければ介護できない 優しくなれなければ介護する資格はない?

介護保険料 ネット決済

★★ 母セツ子(85)  100歳まで 5360日 ★★ 

 

 

一人暮らの母上(81)を持つ友人

 

お元気とはお聞きしているけれど、帰省して様々な手続きをしている様子

f:id:vivieng-me:20220720230450j:image

 

あれ? 友人の母上 

介護認定受けていたかしらん?

 

介護保険料って何の支払いを指しているのだろうか? と尋ねてみると…

 

 

f:id:vivieng-me:20220720144621j:image

 

持つ人が支払い義務のある固定資産税 自動車税 といった地方税と 一定の所得のある人が毎月支払一番義務のある保険料

 

 

ちょっと違うような気がするけど・・・うーん?

 

毎月銀行の自動引き落とし手続きをした様子

 

 

 

f:id:vivieng-me:20220720144930j:image

 

それまではお振込みしていらしたのだろうか?

 

しかし これで 母上も随分とラクになっただろう

 

 

介護保険料 口座振替 と ググってみると 手続きのおすすめ が 市町村ごとに沢山ヒット

 

自己負担額は基本1割
残りの介護給付は、介護保険制度が負担

財源の構成割合は、介護保険料が50%、国の負担額が25%、都道府県の負担額が12.5%、市区町村の負担額が12.5%

 

https://www.mhlw.go.jp/stf2/shingi2/2r9852000000qr66-att/2r9852000000qr96.pdf

 

 

介護は自治体からの給付も大きいから保険料徴収も重要な業務だ

 

しかし無年金の人もいるだろう

 

母セツ子(85)は ご覧の通り 

介護保険料 後期高齢者医療保険料とも年金からの天引きしている

 

 

f:id:vivieng-me:20220720145536j:image

 

 

www.sakaigoyuko.com

 

 

先月末に セツ子宛ての郵便物を 東京の我が家に転送する手続きをしたことを ブログに掲載した

 

 

f:id:vivieng-me:20220720161720j:image

 

 

www.sakaigoyuko.com

 

 

そうしたら… 6月22日 コメントを頂戴致しました!

 

 

f:id:vivieng-me:20220720161733j:image

 

 

断られた!!

  

うーーーーん  ビックリ( ゚Д゚)

 

送られてくる郵便物で家族が処理しないといけないものはたくさんある

 

まさに それだ!!!!

 

本人が処理できるなら 転送なんかしないよ・・・

 

7月になってから 我が家の郵便物は 一挙に3倍に増えた

 

これを ヘルパーさんにチェックして頂くのは無理だ 

どうしてもっと早くしなかったのだろう

 

f:id:vivieng-me:20220720161858j:image

 

はいはい 10万円の給付も頂きました

 

f:id:vivieng-me:20220720150527j:image

 

 

しかし 何事にも地域格差はある

 

東京で出来るから 野田で出来たから といって 日本全国で出来るとは限らない

 

 

www.sakaigoyuko.com

 

 

ここだけの話・・・ 郵便局って 〇〇局では出来ても▲▲局では出来ない という事がある

 

往復はがきが 料金不足で帰ってきた時には大人しいワタシが店頭に怒鳴りこんだ

 

窓口に出て来た若い担当者 明らかに 往復はがきの扱いがわかっていなかった

 

年をとると 様々なサービスを受ける側になる

しかし サービス提供者は そのサービスの根本を知らない人が当たる事が多くなるだろう

 

アナタ プロでしょう!!! と 怒っていい場所はどんどん少なくなる

 

 

 

★★クリック応援❤お願いいたします(^。^)y-★★

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

  

にほんブログ村 介護ブログ 遠距離介護へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ
にほんブログ村