『遠隔円満❤介護』 一人娘   働きながらの遠距離介護日記

『 遠隔円満❤介護 』 一人娘 働きながらの遠距離介護日記 ◎頭に冷(礼)湿布 心に温(恩)湿布 タフでなければ介護できない 優しくなれなければ介護する資格はない?

命日も覚えていない

 ★★ 母セツ子(82)  100 6349日 ★★ 

 

Mr.Hが 研修に新人スタッフを連れて来ている

 

お肉のブロッキング手早い 既にプロ⁉︎ 頼もしい

 

f:id:vivieng-me:20191021223307j:image

 

昨夕 急いで帰宅するとテーブルに一杯のご馳走

ひじきごはん エビフライにトンカツ  しじみ汁 

 

f:id:vivieng-me:20191021222548j:image

おでん  チキンのクリーム煮と 麻婆春雨は土曜日に作ったものらしい

母セツ子(82)が温め直して 完食   凄い食欲

 

 

 

今日 は 父の命日  4年も経ったのだ…… 

忘れたくないけれど、思い出したくない事もある

 

f:id:vivieng-me:20191021222603j:image

10月は思い出深い 大好きな季節だ

家族で国慶節の台湾を旅行したのは平成4年

 

還暦になったばかりの父はまだ若く力強かった

戦争経験者の台湾人ガイドさんと難しそうな話をし 紹興酒を飲んだ

 

f:id:vivieng-me:20230410173505j:image

 

シャネルスーツのセツ子 ガラケーの待ち受け

 

 

きんさん ぎんさんブームの当時長命の家系の我が家は  父の長生きを疑わなかった  享年85

f:id:vivieng-me:20191021225637j:image

 

父が他界し セツ子は 認知症が進行した

命日も覚えていない  

父は去年亡くなった と何年も言い続けている

 

f:id:vivieng-me:20191021231004j:image

 

だから、我が家は法事はしない  父は怒らないと思う

 

祭り囃子が聴こえてきたら 胸の中で手を合わせる  

それで充分だと思ってる……

 

 

★★クリック応援❤お願いいたします(^。^)y-★★

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

  

にほんブログ村 介護ブログ 遠距離介護へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ
にほんブログ村

 

 

 

1年が14ヶ月、 1週間が9日 1日が30時間になる事

 ★★ 母セツ子(82)  100 6350日 ★★ 

 

毎月末 金曜日 テレビ朝日 の 討論番組を録画する 

20年来の習慣… 

f:id:vivieng-me:20191020151310j:image

論客と言われる人、 政治家 時の人の話し方や異なる意見への応酬

 

政治家や国策は 変わり、 歳月が人間を必ずしも成熟させるワケではないという事を知る

f:id:vivieng-me:20191020151321j:image

若き日の理想を持ち続ける事の難しさ   ブレない事が如何に難しいかが良くわかる

 

 

 

 今後10年間増税は必要ないと語る現政権

高齢化に伴い 増大する社会保障給付費  

  

f:id:vivieng-me:20191020152903j:image出典 財務省

 

2040年 20年後 ワタシ年金いただいてますよ

年金は約1.3倍  医療は1.7倍  介護に至ってはなんと2.4倍の支出

 

えっえっ えっ?  どうしてこんなに増えるの?

 

そうかそうか❗️ 今50歳の人間は70歳になり

今 80歳のは100歳になっても存命なのだ

 

母セツ子(82) 元気だ  きっと102歳でも元気だ

 

f:id:vivieng-me:20191020164927j:image

 世界では長寿化が急激に進んでいます。 過去200年のデータを見ると、10年ごとに寿命が2年ずつ延びています。

これは 1年が14カ月に延びること、あるいは1週間が9日に1日が30時間になるのと同じです。

 

アタマのいい人は何言ってるのかわからない

 

LIFE SHIFT(ライフ・シフト)

LIFE SHIFT(ライフ・シフト)

 

先進国では1967年生まれの半数は91歳まで生きると見込まれます。

1987年生まれは97歳、2007年生まれになると2人に1人が103歳まで生きることになります。

日本の場合はさらに長寿で、2007年生まれの半数が107歳まで生きると予測されています。

 

人生100年時代は私たちが思っているより速く、驚くべきスピードで進行しているのです

f:id:vivieng-me:20191020164746j:image

例えば寿命が70歳だとすると、一生に過ごす生産的な時間は12万4800時間となります。

80歳まで生きるなら15万6000時間、100歳までとなると、21万8000時間にも増えるのです。

 

ワタシ の 生産時間はあと何時間 ?

って 今週も週休3日だ……   しっかり休もう!

 

★★クリック応援❤お願いいたします(^。^)y-★★

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

  

にほんブログ村 介護ブログ 遠距離介護へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ
にほんブログ村

 

 

 

雨模様の中 地上の星✰を見た

 ★★ 母セツ子(82)  100 6351日 ★★ 

 

東大ホームカミングデイ 落研OBの 落語を聴きに来た

イケてる東大女子  そして60代 70代の男性OBが目立つ

 

f:id:vivieng-me:20191019171202j:image

 

 

www.sakaigoyuko.com

 

お世話になってるG様  毎年 新しいネタに挑戦される!

今年はお孫さんまでいらしてる  う~~ん 素敵だ!!

 

f:id:vivieng-me:20191019171207j:image

大人になっても 専門分野を持ち続け 学び、努力するヒトをインテリ と言うのだと思う

  

 

 

 

大学の講堂や 教室は 階段が多い

寄席会場として高座を設えた工学部教室に行きつくまでにヒーヒーだ (*´ω`*)

f:id:vivieng-me:20191019183327j:image

 

演目 と 演目の間に お目当ての演者を見る(噺を聞く?) 為に 席を移動する観客

 

階段を 抱き抱えられる様にして 前方の席を目指す方がいらした

f:id:vivieng-me:20191019173236j:image

東大落研にご縁のある方だろうか?  

演者のお親しい方なのだろうか? 御足下が心配で無遠慮にも見つめてしまった

 

お席に着いたお二方 互いを讃え合うように見つめ合う

こぼれる様な笑顔を スマホで写真におさめていらした

落語を聞く前に 体中で楽しんでいらっしゃるご様子

鮮やかな 明るいお召し物も印象的だった

f:id:vivieng-me:20191020081420j:image

肉体の力、明晰な頭脳の持ち主も素晴らしい

しかし 強い精神力を持って生活する人

それは インテリ同様  充分尊敬に値する

 

尊い何かを見る事が出来た  胸の中が熱くなった

 

帰路、路上の飲食店前に置かれた車椅子に

雨に濡れないようにと、傘を差し掛ける店員さん

角度を変えながら 傘の位置を何度も直すのを見かけた

f:id:vivieng-me:20191019171228j:image 

行った事 無かったけど、あの店 今度 行ってみよう

 

ワタシは 今日 地上の星 を 見たのだ

f:id:vivieng-me:20191020083030j:image

雨模様の中  星✰を見るなんて 悪くないよね 

地上の星は 温かく優しく輝き 周囲を照らす

 

 

★★クリック応援❤お願いいたします(^。^)y-★★

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

  

にほんブログ村 介護ブログ 遠距離介護へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ
にほんブログ村

 

 

 

平成生まれ 大正生まれ

 ★★ 母セツ子(82)  100 6352日 ★★ 

紙オムツ マスクに続いて 高齢者の家族を悩ます紙問題

 

後輩は同居する父上(82) の 使いかけのティッシュ!に悩んで(怒って)いる

f:id:vivieng-me:20191018201657j:image

あー判る ケチ  みみっちい 不潔 すっごく判る

肉親だからこそ 許せないという怒りがこみ上げる瞬間 

この人間に自分が教育を受けたのだと思うやりきれない気持ち  ワタシにも覚えがある …

嫌悪   憎悪殺意  2時間ドラマか!

www.sakaigoyuko.com

 

今日はスーパーヘルパーIちゃんの訪問日だ

 

もしもーし セツ子のバックの中の 紙くず 出して捨てて下さーい

LINE送ってくださーい  お願いしまーす

f:id:vivieng-me:20191018201850j:image

出てくる 出てくる 紙 紙 紙  ティッシュ 不織布 メモ 

母セツ子(82)一体どういうつもりなんだ!!!

  

 

 

 

 

千葉のお嬢E子はお祖母さまの介護 やはり紙問題

 

使ったか 使わないか判らないっていう状態 ワカルなぁ

 

使っていなくても もう使えないぞ その仕込み紙!!

f:id:vivieng-me:20191018214458j:image

 

セツ子は丑年だが 前世はヤギか?っていうくらい紙を集める   デイサービスのあらゆる紙を バックやポケットに突っ込んでくるのだ

 

f:id:vivieng-me:20191018204141j:image

 

E子の御祖母様は寅年 大正15年生れ 93歳

f:id:vivieng-me:20191018202329j:image

 

若い頃困ったものに、苦労したものに執着する

うーーーーーーん  なるほどねぇ

 

ワタシが苦労したもの? オトコ?  いやいや ウソウソ

 

f:id:vivieng-me:20191018204818j:image

E子 さすが、若くして介護していると視点が鋭い

戦争を生き延びた人 うーん……

 

あれれ? E子は確か平成生まれ (・_・;)

 

平成生まれが大正生まれの祖母を介護している

 

これが長寿社会  超高齢化社会ということなのか?

 

 

★★クリック応援❤お願いいたします(^。^)y-★★

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

  

にほんブログ村 介護ブログ 遠距離介護へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ
にほんブログ村

 

 

 

紙オムツを干す父が・・・・

 ★★ 母セツ子(82)  100 6353日 ★★ 

 

趣味の友人 ずん子   父上の遠隔介護をしている 

 

先日の オムツのモテモテ男性? の 拙ブログに

思う所があったらしく LINEを頂いた

 

f:id:vivieng-me:20191017142630j:image

 

オムツを干す…と言う 行為の裏に何があるのだろう 

f:id:vivieng-me:20191017142709j:image

注意したり嗜めたりするのも 気を遣う

 

肉親とはいえ、隠したいだろう恥部に触れるのだ

その気持ちを気遣って対応しなければならない  って他人の事だから 言えるワタシ…

 

 

 

 

ずん子の父上は 認知症ではない

 

使った紙オムツを干す!という行為は もったいない!精神 が為せることなのだ(*_*)

 

わかるなぁ〜  わかるなぁ〜  わかるなぁ〜

 

f:id:vivieng-me:20191017160112j:image

母セツ子(82)は もったいないの上に生来のケチ

使い捨てマスクを捨てられないタイプ・・・

f:id:vivieng-me:20191017220228j:image

 

モノを大切にするって とても有意義な事だ

 

その気持ちは 大切だ  見習うべき事だ

しかし口に入れるモノ 身に着けるモノ 手洗い 消毒 と 衛生の概念は日々変わっていく・・・

 

概念 感覚 の 世代間相違は 常に大きな問題となる

f:id:vivieng-me:20191017191924j:image

市場調査・マーケティングリサーチならインテージ

 

紙オムツは使い方以上に、 その導入  、その始末 と 問題は大きい

 

ずん子 今回の帰省で 父上が 紙オムツを干していなかった事に安堵している様子

 

f:id:vivieng-me:20191017142727j:image

 

他人の出入りが多くなり  他人の目を気にする 

恥ずかしい  きまり悪い  ちゃんとしよう!と言う気持ちって凄く大切なのだ と思う

 

他人の目 その刺激が 本人にも家族にもプラスに働く 

 

ずん子 父上 は きっと お元気になられるよ!!

 

 

★★クリック応援❤お願いいたします(^。^)y-★★

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

  

にほんブログ村 介護ブログ 遠距離介護へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ
にほんブログ村

 

 

 

77歳でスマホ教室

 ★★ 母セツ子(82)  100 6354日 ★★ 

 

3連休最終日 スマホ教室(無料)に行ったと言う友人

 

今更? と思うものの 正直 ワタシもちょっと行ってみたいかも!

 

f:id:vivieng-me:20191016192950j:image

 

母セツ子(82)は ガラケー

新しいものはもう受け入れられないと思う

 

f:id:vivieng-me:20191016213648j:image

知的好奇心が 認知症になる前から急激に減退してしまった

せめて、メールくらい 教えておけばよかった…

今となっては遅い…  失敗した

 

 

 

 

スマホ教室で 友人の隣にいらしたのが 77歳の女性

 

お嬢様のお古のスマホ攻略本持参で

『ここを覚えたい』と並々ならぬ意欲!

f:id:vivieng-me:20191016193021j:image

 

この女性 お孫さんがアメリカ留学中だそうだ

 

ワタクシ 春に腰を痛めて入院致しましてね

孫がおばあちゃんが治るまで留学しない って申しまして 必死にリハビリしたんですよ

 

帰国した時 歩いて迎えて欲しいから 心配だから

歩けるようになるまでアメリカ行かない!

留学でなく、留年しちゃう!って

脅されましてねぇ

娘夫婦には 毎日怒られて 痛くて痛くて泣きましたよ

 

f:id:vivieng-me:20191017084048j:image

 

 

 女性は杖をついていらしたが とてもお元気そうで

フワフワした感じで いい香りがしたと言う

 

ようやく 退院しましたら 今度はスマホでLINEしようって申しましてね

f:id:vivieng-me:20191017084106j:image

私はメールで充分だと思うんですけれど それじゃ駄目だって

クリスマスも お正月も帰国しないから LINEで連絡しよう

FaceTime しようって 申しましてねぇ

 

f:id:vivieng-me:20191017065335j:image

 

 ・・・・FaceTime  (゚∀゚)(゚∀゚)

 

 

ワタクシは 要介護1 なんですよ 

だから リハビリにも通えて マッサージも受けられます

シアワセですよねぇ   

 

……って、まぁ、上品な御婦人って感じでさぁ

LINE交換して お友達になっちゃった!  

 

要介護1でも あんなに意欲的でお元気な人がいるのね~    あやかりたいわねぇ  

 

要介護のサービスを受けながら 元気でいたいと努力する意欲  素晴らしいと思う

 

軽介護の維持に努める

いきなり 3とか5 にならないように 予防し 改善する

 

介護人口が増える事は必須なのだ  それを憂えるより 介護周辺産業の拡張、介護サービスの充実  それは雇用の拡大  に繋がる

 

介護サービスに感謝してくれる 高齢者っていいなぁ  と しみじみ思った

 

★★クリック応援❤お願いいたします(^。^)y-★★

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

  

にほんブログ村 介護ブログ 遠距離介護へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ
にほんブログ村

 

 

 

80歳男性 彼女3人 モテる秘訣は?

 ★★ 母セツ子(82)  100 6355日 ★★ 

台風被災が心配なエリアの介護している友人 知人に連絡  

 

アイコ日曜日に施設の母上(70)を見舞ったらしい

f:id:vivieng-me:20191015193909j:image

 

ファンキーな婆さん とアイコが呼ぶ母上 

施設内で隣部屋の男性! の部屋に連泊するなど 娘としてはアタマの痛いコト多し

 

www.sakaigoyuko.com

 

 

80歳の男性 3人もお相手がいるのっ? 

ファンキー過ぎるぞっ! 母上っ!

 

f:id:vivieng-me:20191016064419j:image

 

いやいや ワタシの勘違いだ

80歳の男性が 女性にモテモテなのだ

 

f:id:vivieng-me:20191016063606j:image

 

母上に  ♫骨まで愛して~♪ と 歌を捧げてたんじゃないの?

www.sakaigoyuko.com

 

80歳男性 かなりのプレイボーイらしい(TдT)

 

f:id:vivieng-me:20191015194504j:image

 

アイコの母上を含め3人以上の妙齢の女性と親密な❣お付き合いをしているというのだ

 

f:id:vivieng-me:20191014220450j:image

 

アイコの母上は サ高住 に入所なさってる

 

サービス付き高齢者向け住宅とは、日本において、高齢者住まい法の基準により登録される、介護・医療と連携し、高齢者の安心を支えるサービスを提供する、バリアフリー構造の住宅。「サ高住」(さこうじゅう)と略して呼ばれることが多い。権利関係は賃貸借方式が一般的である。

 

母上は個室にいらっしゃる

プライバシーは大切だが 集団生活の規則はある

だから家族が呼び出され、指導や注意を受けるのだ

f:id:vivieng-me:20191015191125j:image

 

施設側としては 風紀の乱れ? 男性を争っての刃傷沙汰?を怖れているらしい

 

いろいろ探りを入れて、いや、 観察して 家族に指導をする   経営側としては最もだと思う…

 

f:id:vivieng-me:20191015203025j:image

 

施設長さんが   80歳男性に 

モテる秘訣って何ですか?  と 質問した

 

80歳になったら 自然とモテますよ

ライバルがいなくなりますからね

モテ過ぎて カラダが もちません…

f:id:vivieng-me:20191015205307j:image

カラダがもたない……そう答えたと言う

う~~~ん   聞いてるだけでクラクラする

 

人生100年時代   青春時代が 2回ある人生?!

 

 

★★クリック応援❤お願いいたします(^。^)y-★★

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

  

にほんブログ村 介護ブログ 遠距離介護へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ
にほんブログ村