★★ 母セツ子(82) 100歳まで 6254日 ★★
17:30p.m. 帰宅
庭先のソーラーライト ついてない!
まさか まさか まさか!!!

ハァーーーッ OFFになってる
いや OFFにしてる!

www.sakaigoyuko.com
全く 一体 どうして!!!
ドアチャイムを ピンポン ピンポン ピンポン と鳴らし怒鳴りつける

何でこんな事するのよーーーっ
全くどうして こんな事をするのだろう
母セツ子(82) 度し難いケチ
認知症になってなお、灯る燈を消したがる
仏壇に手を合わせ 気持ちを落ちつかせるワタシ
ガス屋さんが来るまでにセツ子を落ちつかせよう

機能10分で消火設定 鍋底過熱も自動で消火
気になるのはゴトクの高さだ
今までより2.3cm高くなってしまう……

その点の心配を伝えると営業担当の方曰く
消火の安全性と 手入れのし易さに重きを置いているので……
いや、高齢者には 高さって大切だと思うけど…

何ともなぁ……
しかし、消火機能の安全性が一番大切だ

今後は軽くて 小さい鍋を用意しよう
節分の日に ガスコンロの交換をする事をプリティーヘルパーIちゃんに伝える

一番ガスコンロを使うのはヘルパーさんだ
手入れのし易さ! ね?ハイ!
★★クリック応援❤お願いいたします(^。^)y-★★

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
