★★ 母セツ子(85) 100歳まで 5295日 ★★
このブログで何回も書いているけれど
母セツ子(85) の 肌着類
肌触り 速乾性 そしてお値段を重視する
ファッション市場 サンキ に行く度に
★MMちゃんに報告するワタシ
彼女のチェックする浅草店は 野田ほどお得な商品は
無いかもしれない
BABA じゃなくて BARA よ パラ!
★MMちゃんのご両親 が 高齢者施設にいらしてから
もう2年
衣類などは 家族がチェックしないと・・・
まだ 長袖の肌着にするのは早い・・・
暑すぎるのも問題だ
半袖衣類 と 袖なしと そんなに違うかって ?
うん 違いますね・・・・
肩が覆われていると暖かさはグッと違う
だけど 欲しいタイプの半袖カップインインナーが見当たらなかった
799円も!する BARA を お試し購入
洗濯でパットが飛び出さないように糸止めしておく
セツ子の肌着類 ガンガン ジャブジャブ洗って欲しい
パットが不要なら 外せるという仕様のインナー
しかし 着けたり外したりがセツ子には出来ない
ヘルパーさんに手間をかけさせないために ちょっとした
細工をした
袖なしインナーを仕舞っておく旨を
プリティーヘルパーIちゃんにも伝えておく
ズボン下七分丈 膝を包む長さ
これからの季節はこの長さが重要だ
膝下まであると 暖かさが断然違う
綿100% 日本製 乾くのはどうかな?
ちょっと前まで1000円だった 2回目のプライスダウン
大人買い? して 3つ購入
ズボン下を履かすのにはもう一つワケがある
万が一 粗相をした時 アウターにひびくのを少しでも
緩和させられる
あまりにピッタリしていて トイレでまごつく事がないよう 上げ下ろししやすいものが望ましいと考えている
ほら、紙パンツのコマーシャルでしてるでしょ?
新しいオーバーブラウスは 秋らしい茶色
白のハイネックを下に着たら寒くなっても大丈夫 2WAY
セツ子にも新しいブラウスが判るのだ
嬉しそうにポーズする
フォトビジョンに たった今撮った写真を送る
セツ子は何度も驚いて見ている
そこに家の電話がなった いそいそと出るセツ子
台風接近でデイサービスのお迎えが遅れるという
ホラ 高齢者は 気が短いからね!!!
セツ子は デイサービスが大好き 元気にお返事してる
さぁ 行ってらっしゃい
気を付けてね~
掃除をすると この座布団が出て来た
あのブラウスを着たセツ子を座らせてみよう(笑)
★★クリック応援❤お願いいたします(^。^)y-★★