★★ 母セツ子(82) 100歳まで 6375日 ★★
人生いろいろ 男も色々 女だって色々
結婚のカタチも色々だ・・・・・
・・・昔々じゃないあるトコロに vol.20・・・
オフィスのEVで 学生時代の友人Pにバッタリ会ったのは先月
名刺交換(年寄臭い)して 会食したのが昨夜
俺さぁ 今 人生の岐路なんだよね
キロ?
学校とか 会社とか 結婚とか家を建てるとか今までも色々悩んだけれど どれを選んでもまぁ常識的な範囲だったんだよ
・・・・・・うん
Pは二世帯住宅に20年間 奥方のご両親と同居
一昨年義母上が他界され 奥方と2人になった
そこへ Pの母上を引き取る事になった
母上は人工股関節 長く歩行するのが厳しい要介護2
アタマはとてもしっかりしていらっしゃるのだと言う
ボツイチ(伴侶に先立たれた人)の兄上と2人暮らし
その兄上 仕事中に脳梗塞で倒れてしまった
姑さんをひきとってくれるなんて 奥様に感謝ねぇ
Pは 奥様について語りだした・・・
人生のパートナーを選ぶとしたら彼女を選ぶ
奥方がそう切り出したのは今年5月 令和の変!
彼女 彼女 彼女 彼女〜!! (+o+)
俺 その時にどう感じたか 覚えてないんだよ
彼女・・・柔道整復師 鍼 灸 のスペシャリスト
介護の事も詳しく、Pの母上の転居による介護の再認定手続きも進めてくれた
連日の如くやって来て Pの母上の肩や腰にサッと触れては 親身な言葉をかける
兄貴と2人でモゴモゴ食事するより オバサンでも女3人でキャアキャアやってる方が オフクロも楽しいのかもしれない
Pと母上 奥方と彼女 4人で食卓を囲む事も多いと言う
『 退院していらしたらお兄さんも呼んだら?
私達ちゃんとケアするから任せて下さい』
私達? 夫婦気取りかよ!って言えなかったけどさぁ
それで Pはどうしたいの?
どうしたいもこうしたいもないよ 次々色々コトが起こって自分が今何をすべきなのか、わからんもんなぁ
だけど 身内の介護をしてくれる女手があって親しげにしているっていうのは なかなか良いもんだと思うよ
奥方は離婚したいって言わないの?
言わないねぇ まだ・・・・
母上は 彼女さんの事 聞かないの?
聞かないねぇ まだ・・・・
Pは ケーキのお土産を買って帰って行った
奥方の彼女!と母上との生活 満更でもないらしい
ワタシが 異論を唱える事ではない
介護も色々だ するヒトされるヒト 笑顔なら問題ない
★★クリック応援❤お願いいたします(^。^)y-★★
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村