★★ 母セツ子(82) 100歳まで 6277日 ★★
令和の年賀状が 届く

母セツ子(82) 学生時代のお友達 勤務先 そして親戚? それぞれ1/3ずつくらい

今年 妻の介護スタートです
92歳 ムリなく頑張ります
セツ子の 元上司の方からの年賀状だ

92歳の夫が 妻の介護を始めると言う
親戚や家族ぐるみのお付き合いの方には ツレとワタシの写真も入れたものをお出しした

セツ子個人のお友達には介護を受けているコトをそれとなくお伝えする文面にしている

メールも 出来ないセツ子にとって年賀状 は 遠く離れている知り合いに 近況をお知らせする 大切なツールの一つ

静かで 暖かくて いいお正月だねぇ と ウトウト

16:00p.m.を回り 焼き芋を作ろうと焚火
そこに K姉さん一家が新年の挨拶にやってきた

娘のE と 孫娘のR を 誰かわからないセツ子
キッチンでコーヒーを淹れているワタシに
あの人達 誰なの? と ヒソヒソ聞いてきた
www.sakaigoyuko.com
しかし K姉さんが コレはE コレはRよ! と 話し出すと 少しずつセツ子の記憶は蘇る
旧いアルバムを見ながら 思い出話に興じる

焼き芋 を 美味しいと食べながら セツ子も嬉しそう

孫娘のRは この春から社会人になる
セツ子さん 靴下可愛いねぇ と 褒めてくれる

20代 40代 60代 の 家族! やっぱり ご近所は大切だ!!
★★クリック応援❤お願いいたします(^。^)y-★★

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
