★★ 母セツ子(82) 100歳まで 6396日 ★★
介護ブログ 知人 友人 同僚 お客様 と
介護に関心がある(だろう) 高齢者家族がいらっしゃる方に
一方的にガンガン送り付けてるワタシ・・・
返信やアドバイスを頂くと 素直に嬉しい
汚部屋の住人 (7月31日)・・・には
金融機関に勤務するキャリアウーマン リコさん
www.sakaigoyuko.com
マンションは隣近所のお付き合いが希薄になりがち
リコさん考えるにとどまらず ソッコー動いてらっしゃる
介護って 近隣の方の手助けがあると本当に心強い
『高齢者が一人でいる』事を気にかけてくれる人をつくっておく 心掛ける
介護家族の心得 大正解だ!
自分を守りながらのサポート (8月2日) には同僚ネコちゃんが 子供を持つ母親としての感想を綴ってくれた
www.sakaigoyuko.com
ネコちゃんのご子息4年生 優しいイイ子に育っている
お家の窓から外を眺めているご子息
『塾に行くときもあのお婆ちゃんいたんだよ 迷子かなぁ?』
ネコちゃんも見てみると 確かに挙動不審のお婆さん
『ママ あのお婆ちゃんを助けよう! 』 と 飛び出し、ネコちゃんと旦那様も追いかけ お婆さんを保護
隣町にお住まいで 徘徊癖のあるというお婆さんを
おまわりさんがすぐに迎えに来てくれることになった
パトカーが来るまで ご子息はずっと心配して見守っていたようだ
認知症サポーターキッズ・・・・
まずは 自分の事を守るって 教えこまなきゃいけませんねと ネコちゃん
うんうん だけどさぁ 凄く素敵な坊っちゃんだよ
ネコちゃんの 子育て 間違ってないよ 素晴らしいよ!
困ってる誰か 弱い誰かを気にかける、手を差し伸べる
ご近所さんも 子供も それが出来る社会 にならなくては
★★クリック応援❤お願いいたします(^。^)y-★★
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村