★★ 母セツ子(83) 100歳まで 5851日 ★★
母セツ子(84)に 薬を飲ませた後 クロゼットの整理と
1階2階のトイレを流させる それからお花にお水

ポットの後ろの霧吹き それを持ってきて!

ちょっとーーーーっ
それは 霧吹きじゃないっ
それは ハンドソープ お花にかけちゃダメッ

形状が似ていなくもないけれど・・・

www.sakaigoyuko.com
これが 認知症のする事だ
キレイキレイじゃないの?
これは なんなのかしらねぇ

目の前にあるのに 見えているのに それを手に取ることが出来ない
ものを探し出すことができない
これが 認知症なのだ
母セツ子(84) 2分半もかけて探しだした霧吹き

ようやく 花にお水をかけることが出来る

両手がふさがっているからか 頭が回らないからか 自分が動いてる

シュッシュッ シュッシュッ と 声に出してるセツ子
お花が好きなのかと思いきや こうしてワタシが言わないと 水をやったりする事はできない

ハイ お疲れさまー
今日は寒いから 暖かくしていてねー
ハーーーイ わかりましたぁ
元気に答えて電話を切ったセツ子
はぁー お茶飲もぅ

見守りカメラから聞こえてくる ため息交じりのホンネ
花の水は忘れても 自分のお茶は忘れないのだ
★★クリック応援❤お願いいたします(^。^)y-★★

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
