『遠隔円満❤介護』 一人娘   働きながらの遠距離介護日記

『 遠隔円満❤介護 』 一人娘 働きながらの遠距離介護日記 ◎頭に冷(礼)湿布 心に温(恩)湿布 タフでなければ介護できない 優しくなれなければ介護する資格はない?

遺影用の写真が出てきた⁉️

 

 

★★ 母セツ子(84)  100歳まで 5651日 ★★ 

 

賢いと言われる人の多くは やはり学ぶところが多い

 

f:id:vivieng-me:20210928075635j:image

 

春日 福祉学者、社会学九州大学教育学部卒業


同世代の元気な女性たちは、倒れた後、どうするかについてを考えようと

しない人があまりにも多い

 

みんな口を揃えて ぎりぎりまで在宅で。やっていけなくなったら施設へと言う

 

しかしぎりぎりになったとき自分で意思決定できますか?と問い詰めると

「そんな暗いことは考えたくない」「なりゆきまかせ」と答える

 


上野フェミニスト社会学者 京都大学文学部卒業私みたいなおひとりさまは、もっと早くから考えています

 


春日

シングルで生きてきた人には考えている人が多い

 

子どもがいて小金持ちの人が困る

 

70代の人は今を楽しみたい

80代になると疲れて取り組む気力がない

 

結局子どもに丸投げするんです

 

これにはびっくりしました

 

 <明日の友 冬 243号 座談会抄録>

超長寿時代、「ヨタヘロ期」がやってくる<明日の友 冬 243号 座談会抄録> | 婦人之友社 生活を愛するあなたに

 

ふーーーん ワタシ 全然ビックリしないなぁ

 

周り見回すと そういう親ばっかりだもの!!

 

むしろ ちゃんとしている人にお目にかかったこと無い!

 

 

www.sakaigoyuko.com

 

 

しかし子供がいて小金持ちがダメ

これってわかるなぁ  すっごくわかります

 

 

ワタシがブログに書いている介護仲間 友人、同僚の親御さんってモロそのタイプだと思う

 

 

お暇な折に、ブログの下の検索🔍 で ご覧ください 介護家族の奮闘を!

 

f:id:vivieng-me:20210927191827j:image

 

 

 

同僚P子、同僚Rのお宅も不動産所得がある

 

義母の介護しているK子のダンナも同様…

 

 

www.sakaigoyuko.com

 

 

だけどさぁ、ここだけの話 お金につき物のトラブル

介護に協力的とはいえない兄弟姉妹の存在!とか ちーっとも羨ましくない 

 

ワタシよりも はるかに大変な介護の毎日だ

 

問題は 資産の有無以上に 親がなーーんにもしないで80歳を迎えたってコト!

 

笑っちゃうくらい子供まかせなの!

その子供達(ってオバさんだけどさ)がケンカしてしまうのはまぁ当然なのよねー

 

あーー MMちゃん のトコロも 小金持ち

いや 充分お金持ちだろうな……と思います

 

www.sakaigoyuko.com

 

ご両親揃って 高齢者施設に入所なさったのが 昨年11月末

 

施設探し 入所手続き 支払い手続きと 全てMMちゃん が奮闘!継続中

 

そして 今はご実家の整理に通っている

 

f:id:vivieng-me:20210927173329j:image

 

お宅には 鑑定団クラスのお宝もかなりあるご様子

 

f:id:vivieng-me:20210927173338j:image

 

MMちゃん  ご両親の 遺影用写真の束を見つけた!

 

 

f:id:vivieng-me:20210926191706j:image

 

 

ご両親は葬儀のご準備! をしていらした…

 

f:id:vivieng-me:20210927192619j:image

 

しかし、ご自身が認知症になるという事を想定していらっしゃらなかった!!!

 

自分で自分の事が出来なくなる と言うことを受け入れられない人は多い

 

f:id:vivieng-me:20210927190211j:image

 

しかし、自分の事が出来なくなった時 どうしたいのかを決めておく事が、葬儀の段取りを決めておくより はるかに重要なのだ

 

子どもがいるから大丈夫! ではなく、子どもがいるなら決めておきなさいよ と ついお節介したくなる

 

ワタシのブログの常連の介護女子みたいな

孝行娘はそうはいないわよ!!

 

★★クリック応援❤お願いいたします(^。^)y-★★

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

  

にほんブログ村 介護ブログ 遠距離介護へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ
にほんブログ村